昨日で50歳になりました…。


各所よりお祝いのメール有難う御座いました!

合計7通でしたが…。笑笑


20代の頃に見た占いで、「貴方は遅咲きで、50才から更に上がる!」

って言うのを、今まで忘れずにずっと信じてやって来ました。笑


今までは、序章にすぎず…これからが本番なのです。🤣


残り1/3の人生…(普通に行って)

ほとんどの事で、選択肢は2つしかなく…

やるか?やらないか?

のみ…


40代むちゃしたので、そろそろ失速しそうですが、もう一押し…

50代は更なるチャレンジを…w


いまいち言葉では伝えづらいんだけど、商売してたら人生において何度かギリギリのチャレンジってあると思うんだよね…。


金銭的にも精神的にも…

まぁ〜金銭的にが1番キツい…

でもギリギリ度数が高いほど、成長度合いも高い…。

「ギリギリのチャレンジが気持ちいい」なんて奴はただの変態で、僕にとっては正直憂鬱でしかないですが…笑


しかし、やってもやらなくても進むしかないんだから、なるべく早く進む為にはやるしかないんだよなぁ〜w


ドキドキ、ハラハラ、ワクワク、イライラ、クラクラ…

今日は行けると思っても、明日また不安になる……

そんな事を繰り返して、いつの日かそんな感情が無くなっている事に気がつく…

そこはすでに新しいステージ




「ギリギリが気持ちいい」って言える所まで行ってみたいわぁ〜。笑


マキシス、スナップオン、ランチ、Xentry(メルセデス純正機)

この辺りをメインに使ってるのですが、各メーカー得意不得意があります。


なので、診断機は多ければ多いほど良いですが、全て網羅しようとすると破綻します。笑

1000万円とかじゃ全然足らないでしょ〜ね〜。💦


最強の汎用機マキシスをフェラーリカリフォルニアTにつないでみました…。


普通のカリフォルニアは見れましたが、Tは厳しそうですね…。

まぁPコードは出てるので、調べれば分かりはしますが…。


マキシスの場合、360、F430、カリフォルニアは見れますが、458以降、F355以前はダメですね〜(クラッチ残留は間違った数字を出すのでダメです)


他の汎用機と比べると、これだけ見れるだけで大したもんだと思います!

有名メーカーでも全く見れないものもありますから…



レオナルドを繋いでみました…

見れますね…。

お高いので…笑

フェラーリに関しては、レオナルドが最強かな?

純正機にも出来ない事が出来るとか?笑

もちろんレオナルドに出来ないけど、純正機には出来る事もあります。ニヤリ


ただ……動きが遅いのよ!レオナルド。笑

イタリア人はせっかちじゃないんでしょうね。🤣

BMW 640i オーバーヒート修理です。



オーバーヒートのメッセージが出てスローダウン…。

保険のロードサービス対応で、引き取りに行ってきました…。


が、保険屋と一悶着あります。笑


お客さんは他にも車を所有しており、その車がこの一年まぁまぁ壊れたわけです…。


その都度ロードサービスを使っての搬送…。

契約には回数制限はありません…。

しかも、毎回保険会社に連絡して確認してるにも関わらず調査が入ります…と…。


まぁ〜調査はいいんですよ別に…

4月の案件が、9月末で未だ調査中…だそうで…ただの嫌がらせじゃね?

4月の給料を未だ払われなかったら、誰でも怒るでしょ?笑

それを平気でやるわけですよ…

「優位的地位の濫用」ってやつです。ニヤリ


で、今回のBMWも確認してから引き取りに行ったのに…

調査入ります…と。


BMWは別契約なんだし、壊れてるの保険会社も確認に来てるのにもかかわらずです!

「債務不履行」ですね。

正当な理由なく、契約の実行をしない事です。


本来お客さんを守るはずの保険会社……


話がそれました。笑



タンクから吹いた跡がありますね。


とりあえず、圧をかけて漏れチェック…。


漏れ無し。


実際オーバーヒートするかのチェック…


しばらく問題ありませんでしたが、突然水温上昇…💦


どーもウォーターポンプが悪さをしているようです…。



電動ウォーターポンプです。

たまにサボるようです。😆


これが高いのよ〜


14万税別です。笑

今回は社外品にて対応…半額になります。

それでも高い💦


電動ウォーターポンプ…診断機でエア抜きが出来るので便利ですが、モーターなので寿命はありますよね…。


修理後積載車で納車に行きますが、保険会社とまた……笑笑


※修理後搬送費用は保険会社によって出る出ないがあります。