皆さんこんにちは!
結希です☆
一昨日テレビで歴史背景からの民衆宗教の起こりとして、大本教の特集をやっていました。
大本教が起こる背景や大本教の歩みをわかりやすく紹介されていました。
いつかセミナーやブログでも話していけたらと思っていますが、私達が今神道と思っているものは、国の統制を行い天皇主権主導にする為に、国家神道という形であとから新しくつくられたものです。
なので古来からの神道とはちょっと一線を引くものと言えます。
他国で生まれた宗教も、時の為政者の権力的保持の為に、ずいぶん改ざんされて形が変わってきています。
政治と宗教は持ちつ持たれずの関係で、その時の権力に応じて宗教をいじりながら利用してきました。
時代時代での政治への不満が民衆運動となり、同時に民衆より新たな宗教が生まれ、民衆運動の波がより立ってきます。
不思議と権力でつくった宗教を覆すような民衆宗教が生まれ、弾圧されていく歴史があります。
これは日本だけでなく世界各地同じと言えます。
今新しい時代の始まりに、新しい波が起きています。
それは今までの宗教という形態とはちょっと違いますが、確実にその波が私達に広がります。
政治権力に対して、いや一番根っこの支配権力を脅かす波が起きてきています。
私達1人1人がその波に乗り、私達にとってより良いものをつくれるかの大切な選択の今がチャンスの時です☆
【結希応援ブログ】
・釧路からPour l'avenir
~プールラヴニール~未来のために・・・・
「強制されない、性別も年齢も宗教も政治も関係ない、ただ子どもとその未来を視野にして」
http://mittann268.blog.fc2.com/
・阿部静華~『心温まる歌』届けます☆~
http://blog.livedoor.jp/shizu1240/