2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト5月15日対中日戦 | 2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

2024あなたが選ぶ阪神タイガース今日のメダリスト

阪神タイガース公式ページ内ボードルームで
2001年より開催して好評いただきましたスレッド
「今日のメダリスト」ここで継続したいと思います。
ボードにこられていたみなさん、初めてのみなさん、
どうぞよろしくお願いします。

みなさん、こんばんは。

01年から開催させていただいています

タイガースの勝利を称えるカキコ企画

「今日のメダリスト」

今年も開催させていただきたいと思います。

 

参加いただけるみなさんには、

実際のMVP投票などのようにその試合で

最も印象に残った選手を最高5名連記で

選んでください。

1位5ポイント・・5位1ポイントで計算し、

上位3名をメダリストとします。

(5名以下の場合は選手の順位がわかるように

お願いします。)

 

なお、試合内容によっては該当なしの順位が

あると思われる時はその順位は該当なしとしてください。

 

 

まずは前回の結果から。

 

前回5月12日は

金メダリストは才木投手。

銀メダリストは中野選手

銅メダリストは井上選手

以上のようになりました。

 

なかなかホームが遠いタイガース。

それでも、なんとか点をもぎ取って、逃げ切れそうだったのですが

白星がポロリとこぼれてしまいました。

悔しいですが、切り替えないとですね。

 

そんな今日の試合。

タイガースの先発は、大竹投手

初回は2アウトからヒット1本だけでしたが、

2回は二塁打と四球。3回もヒットと四球。

ピンチの連続でしたが、過去3試合続いていた

序盤の失点は許さず、まず序盤をクリアーします。

 

一方、打線は3回で3安打。同じくらいにチャンスを作るも

得点ならず。

大竹投手に重圧がよりかかるところでしたが、へこたれずに

中盤を二塁打と四球1つずつで抑えると、7回も3人で抑える

見事なピッチング。

 

今日は今季7度目のマウンドながら、最長の7回そして

初の無失点。勝ち投手に値する働きだったのですが、

残念ながら打線が無得点なので、白星ならず。

大竹投手、本当にお疲れ様でした。

フロントのみなさん、この試合は勝ちに限りなく近い査定を!

 

このところ登板過多で疲れが見えるリリーフ陣。

ここで失点して、負け投手にでもなろうものなら更に疲労が

たまりそうですが、8回はゲラ投手が7球で、9回は石井投手が

三者連続三振で無失点リレーを続けると、延長10回は

島本投手が8球で抑え、希望をつなぎます。

 

迎えた11回、先頭打者は森下選手

昨日から1番打者になり、2安打1四球とまずまずの

好スタートでしたが、今日はここまでノーヒット。

しかし、いつかの「1・2・3打席目はダメでも、4打席目で・・」の

言葉にもう1打席かかったものの、持ち前の思い切りのよさで二塁打を放つと、

続く中野選手は、アウトになるも内野ゴロでランナーを進めて、

絶好のチャンスを作ると、打席には3番に入った近本選手

 

12日から3番打者に入るも、初日はノーヒット。

今季なかなか成績の悪い3番打者の打席は近本選手を持ってしても、

難しいのかと思われましたが、昨日はチームが敗れるも、2安打を

放って気を吐くと、今日もこの場面で見事なヒットを放って

ついに待望の先制点。

さすがは近本選手、よくぞ打ってくれました。

 

ついにリードをもらった投手陣。

11回裏のマウンドには岩崎投手

前回の登板では、実に悔しい結果となり、それから中3日で

迎えた今日。

先頭打者に四球を許したときには、嫌なムードが

漂いそうでしたが、そこは百戦錬磨のリリーバー。

3割バッターの細川を内野ゴロ、代打・中島をライトフライで抑えると、

最後は昨日の決勝打を放った、石川を三振に取って、ゲームセット。

タイガース連敗阻止!

 

野球の借りを、しっかり野球で返してくれた岩崎投手。

ナイスピッチングでした。

 

苦しい試合が続きますが、勝利が疲労を軽減させ

次の試合の力に、自信に変えてくれるはずですね。

 

 

みんなのため、「アレンパ」のため、

明日も顔を上げて、

世界の虎党を喜ばす」ゲームを!

がんばって、タイガース!

それではみなさん、今日もどうぞよろしくお願いします。