【5/24 ほっこりん一枠募集】 | ひろやがいく!!!

ひろやがいく!!!

10歳になるひろや
生後1か月頃からてんかん発作がはじまる。
CDD(CDKL5遺伝子欠損)によるウエスト症候群と診断される。
ACTH療法、ケトン食療法、服薬調整試すも発作がない日はない。
毎日を大事に大事に過ごして、まわりに助けてもらいながら、生きていきます!



てんかん発作が毎日あり、重度障がいのあるひろや(10才)と家族のブログです。



ひろやが楽しいことをいっぱい見つけて、一緒に経験していきたいなと思って、育ててきました。



母は、ひろや誕生まで、神戸市西区の自宅にてフーレセラピーサロンを開店していましたが、出産、子育てのためにやむなく閉店。



ひろやとの入院のたびに、同じように付き添い入院でお疲れのママたちにセラピーをさせていただいてきました。



ひろやが学校にしっかり通えるようになったので、サロンを再開いたしました。私自身が家から出られなかった経験を元に、ご自宅に出張もいたしております。



疲れていても頑張り続けなければいけない方に、ホッととろけていただけますようにと『とろけるセラピー』と名付けました。



ひろやが小さかった頃は、すべてが手探りで泣きながら育ててきました。病院でのこと、役所のこと、療育やリハビリのこと すべてが不安ですよね。私の経験がお役にたてるならと、お問い合わせフォーム作りました。



セラピーのお申し込みも、子育てについての聞きたいことも、どなたでもどうぞお気軽に書き込んでくださいませ。



公式LINEです。お気軽にお問い合わせください。

↓緑色のこのボタンを押してくださいね

 

お問い合わせフォームからも、お問い合わせ いただけます。



日によって、時間によって、寒暖差の激しく、何を着たらいいのか分からないぐらいですねー


私は、外出先でヒヤッとするのがイヤなので、しゃかしゃかの上着を着て出かけています。5月なのにねー照れ


ひろやにも半袖着せて、ふわふわ毛布をかぶせて登校させています。


が…… ひろやは熱でダウン中です……


疲れの出る季節ですものね。私も新生活の疲れを癒そうと、横でごろごろ過ごしています。


皆様もどうぞご自愛くださいませ。





ほっこりんでは、
ひさえさんの『リフレクソロジー』
私の『とろけるセラピー』
30分ずつの施術を2つ受けていただいております。


その後、まめもえさんの
『もえちゃんおにぎり』
『薬膳スープ』
『ロースイーツ』
を召し上がっていただきます。



▽私の『とろけるセラピー』

私の足でお客様の体を踏みます。




足裏全体でとんとんと踏んでいき、ふわんふわんと筋肉を刺激していきます。


お客様と呼吸を合わせることで、凝り固まった筋肉がじわっと緩んでいくのを感じていただいたり


滞っている何かが流れていくような感じを味わったり


体を軽く揺らすことで、体がゆるゆるとゆるんでいく感覚などを一緒に感じていきます。


私のとろけるセラピーは、痛くない柔らかく優しいセラピーです。


私は、服を脱がなくていいことも気に入っています。裸になることに抵抗あるんです……


ぜひ、踏まれてみてくださいね🎶



▽ひさえさんの『リフレクソロジー』




リフレクソロジーは、足裏を中心に全身の反射区をもみほぐしていきます。


体が弱っているところは、足裏でも分かります。


手の届かない内臓をもマッサージしてもらっているような感覚ですよー


重かった胃が、リフレクソロジー後は軽く感じたりします。


不思議でしょ?


肩や腰のはり、内臓の疲れ、のどの痛み、目の疲れ等も、足裏でのリフレクソロジーで分かるなんて、まさに体の神秘ですよね。


疲れているという自覚症状がなくても、自分が思っているより疲れていることに気づくことが、体をいたわることへの第一歩なんだなぁーと思います。


ひさえさんの的確な健康のアドバイスも聞いていただきたいし、皆様にぜひとも受けていただきたいです。


ひさえさんのブログはここをクリック

 


顔こりほぐしのご要望があれば、お受けされています。


顔こりほぐしは、
別途2000円 いただいております。



体を癒していただいた後は、ご飯とスイーツをお召し上がりいただきます。


食は、薬膳とロースイーツの講師である
まめもえさんが担当します。


▽おにぎりは、まめもえさんのお嬢さん 
もえちゃんが担当します

🍙もえちゃんおにぎり🍙


もえちゃんは、ダウン症候群があり、人見知りや場所見知りがありますので、皆様からの
おいしかったよー
もえちゃん🎶
のお声にうれしい返事をすぐ出さないこともありますが、お声がけを実はとても喜んでいます。


この↑写真は、ささっとおにぎりを握った後の充実した表情なんです照れ


▽まめもえさん



もえちゃんおにぎりと養生スープ


↑ひな祭りバージョンの時

薬膳の知識を使って、その時期の体に必要な食材を使って、時間をかけて作ってくださっています。

ロースイーツもピンクピンク❣️

桜餅には、あんこも入ってておいしい😋

チーズケーキには、チーズも砂糖も入っていないけど、とても美味‼️

チアシードは、私のお気に入りでしたーー




まめもえさんのインスタは、こちらから▽


まめもえさんは、

おにぎりも

スープも

ロースイーツプレートも

薬膳の知識を生かして、その時期に必要な食材を使って、体によい材料を使って、時間をかけて、メニューを作っています。


滋味深いおいしさをぜひ召し上がっていただきたいです‼️


次のぼっこりんは、5/24(金)となっています。


一枠空いておりますので、5/21 20:00までにぜひご予約くださいませ。



5/24(金)
 ①10:00~ ご予約済
 ②10:45~ ご予約済
 ③11:30~ ご予約済
 ④12:15~ ご予約済
 ⑤13:00~ 空いています


ロースイーツには、手間がかかるため、お早めの予約〆切になっております。お問い合わせくださいませ。