糖尿病の特効
昔ながら日本人が食してきた飲食を基本として、つぎのツボを活用してみてね。
脾兪や胃兪はインシュリンを分泌する膵臓の働きを整えるツボです。
腹部のツボと三陰交は胃腸の働きを整えます。
脾兪は背中の第11胸椎の突起の下から外側へ1.5寸あたり
胃兪は背中の第12胸椎の突起の下から外側へ1.5寸
天枢は臍の左右へ2寸
大巨は臍から左右へ2寸更に下へ2寸
陰陵泉は脛の内側で膝の直ぐ下で骨の出っ張りの後ろへりのへこみの中。
地機は脛の内側で膝から下へ5寸。
三陰交は足の内踝から上へ3寸で骨の後ろへり。






