貴女の体質が現れる部分は、ここだ! 決定版!? | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 

体質診断

 もともとダメージを受けやすい内臓系があり、健康を保つ為の第一歩です。

体質は、顔色で把握出来ます。特に眉と目の間は、血管が少なく体調の影響し難いので確認しやすいのです。

 



青っぽい
 

 肝がダメージを受けやすい体質で、血液を浄化する力が低下し老廃物がたまりがち。感情の高ぶりや食欲のムラ、便秘、下痢、肩凝り等が起こりやすい。

 →血量バランスを整える為に、造血作用のある食材や赤っぽい食材や酸味食材を意識して摂取する。

 

赤っぽい
 

 心がダメージを受けやすい体質で、血液循環が乱れ代謝が低下しがち。動悸や息切れ、手足の浮腫み等が起こりやすい。

 →熱を循環させる為に、血液をサラサラにする食材や赤っぽい食材や苦味食材を意識して摂取する。

 


黄色っぽい
 

 脾(消化器系)がダメージを受けやすい体質で消化機能が落ち栄養が吸収されにくいので筋肉が衰えがち。食欲低下、胃痛、冷え、貧血等が起こりやすい。

 →消化器系に負担をかけない為に、消化吸収がよい食材や黄色っぽい食材や自然な甘味食材を意識して摂取する。


白っぽい
 

 肺がダメージを受けやすい体質で、呼吸が浅く酸素不足で栄養が十分に運ばれず、免疫力が低下しがち。風邪、便秘、浮腫み等が起こりやすい。

 →免疫力を高める為、粘度を強くし身体を潤す為に、白っぽい食材や辛味食材を意識して摂取する。


黒っぽい
 

 腎がダメージを受けやすい体質で、ホルモン分泌等の生殖機能がダウンしがち。無気力、冷え、浮腫み、排尿障害等が起こりやすい。

→血を補い身体を温める為に黒っぽい食材や塩辛味を意識して摂取する。