えっ 毎日の胡麻の摂取で老化が・・・ | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 

〇胡麻の効能と活用法

 

 黒胡麻と白胡麻の効能は異なるので理解して活用してね。

 

 

⑴黒胡麻

 

 

①効能

 

平温で肝経と腎経に働く
滋補肝腎と養血益精
 耳鳴り、頭痛、目眩、火照り、微熱、寝汗、白髪、疲労等によい。
潤燥滑腸
 皮膚乾燥、腸燥便秘等によい。

 

 

②応用例(使用量10〜30gで炒り擂り使用)

若白髪、貧血、便秘、乳汁不足
 黒胡麻+何首烏+蜂蜜
高血圧
 黒胡麻+緑豆
空咳
 黒胡麻+蜂蜜

 

 

③使用上の注意事項
 

殻が硬いので擂り使用すること。
下痢しやい人は禁忌
リノール酸は酸化し易いのでなるべく新鮮なものを使用する。

 

 

 

⑵白胡麻

 

 

①効能

 

寒性で肺経と脾経と大腸経に働く
清熱滑腸
 皮膚乾燥、痰、皮膚の腫れ、便秘、筋肉に力がはいらない等によい。
行氣通脈
 頭痛、目眩、頭部のできもの等によい。

 

 

②応用例(使用量10〜30gを炒り擂り使用)

 

胃腸虚弱、便秘 
  白胡麻+豆腐
脳活性、長寿
 長期に摂取すること。
効果的な摂取
 桑葉茶に白胡麻を炒り擂り粗塩と合わせ摂取するとよい。

 

 

③使用上の注意事項
 

殻が硬いのでなるべく擂り使用すること。
下痢しやい人は禁忌
リノール酸は酸化し易いのでなるべく新鮮なものを使用する。