唇の亀裂がしめす内臓の状態!? | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

 

 唇裂とは口唇の乾燥酷い場合は裂けた状態を言います。同じ唇裂と言っても実熱と虚熱のタイプを区別して対策する必要があります。

 

 

⑴脾胃実熱型

 

①メカニズム
 

 熱邪が裏に入ったり辛辣なものや脂っこいものの多食等が原因です。口唇は脾の外候であり、足の陽明胃経は口を挟み口唇を環るので脾胃実熱で口唇が滋養されないと唇裂が発生する。

 

②特徴
 

 強い口渇、飢餓感、口臭等陽明実熱の症候を伴う。

 

③症状 
 

 口唇の発赤、腫脹、皸裂とともに、激しい口渇があり水分を飲みたがる。多食するが直ぐに腹が減り、口臭、便秘、洪大脈あるいは滑数脈あるいは沈実脈、舌質は紅、舌苔は黄厚等を呈する。

 

④治法
 

 清涼飲や滋唇飲等で清泄脾胃実熱薬を中心に対策する。

 

 

⑵陰虚火旺型

 

①メカニズム
 

 急性の熱病で陰液が消耗したり、五志過極で化火したために陰を傷つけたり、温燥の薬物を服用し過ぎにより陰を傷つけたり、陰虚火旺となり火炎が口を灼き、唇裂が発生する。

 

②特徴
 

 頬の紅潮、唇の発赤、潮熱、寝汗、イライラ、不眠、舌質は紅、脈は細数等の陰虚内熱の症状を呈する。

 

③症状
 

 口唇の発赤と皸裂、頬の紅潮、潮熱、寝汗、イライラ、不眠、尿の色が濃い、便秘、舌質は紅、舌苔少、脈は細数を呈する。

 

④治法
 

 滋陰地黄丸等滋陰清熱薬を中心に対策する。