冷え症で貧血の貴女に効果的な薬膳料理 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ

冷え症で貧血の貴女に効果的な薬膳料理

 

 

 

薬膳料理:銀耳(キクラゲ)紅棗茶

 

 

⑴銀耳紅棗茶の効能

 

◾︎冷え性と血虚(血量不足/血質不良)対策
◾︎血を養い、精力を補う為に肝腎を補う。
◾︎蒼白の顔色か士気色対策
◾︎唇の色は薄く、目眩や動悸があり月経量少対策。

 

 

⑵銀耳紅棗茶の作り方

 

①材料
棗(乾燥棗)20個
銀耳(木耳)3g
松の実10g
蜂蜜適量

 

②作り方
銀耳を一晩水につける。
土鍋に1000ccの水に銀耳と棗を入れ弱火で30分間煮て漉し(orミキサー)蜂蜜を加える。

 

 

⑶各素材の効能

 

◾︎棗
温性で脾経や胃経に働く。
養血安神→血を養い精神を安定させる。
 

◾︎銀耳(木耳)
平温で胃経や大腸経に働く。
益胃生津→胃を補い水分を増やす。
 

◾︎松の実
温性で肝経や肺経や大腸経に働く。
滋陰→身体の陰液を補う。

 

 

⑷その他参考情報(増血や補血効果がある素材)

 

人参、木耳、大棗、松の実、龍眼肉、葡萄等