五つの発想の定石
①自然は師。自然の真似から始めよう。
②心にゆとりと謙虚さを持ちましょう。
③自然の法則を冷静に関知する感性を目指しましょう。正確な知識とともに豊かな感性を養いましょう。
④三人寄れば文殊の知恵。衆知を結集し考える。
⑤遊び心を忘れずに。柔軟な発想、逆転の発想は遊び心から生まれる。
創作というのは、創る側の発想だけでなく使う側の発想を徹底的に思いやって行うことが大切で術から道へを意識する。
術のレベルは、単に手練手管としてその術を駆使している状態で、
これに精神的領域や精神鍛錬も加味され、道理や道義を把握出来るように求め続けると道となる。
人生は心一つの置き所。我は強い強い力の結晶だ。だから何事にでも勝つ。今日一日怒らず、恐れず、悲しまず、悔やまず、他人比較せず、笑顔と感謝と思いやりを満載で明るく楽しく道徳心と勇気を持ち取り組んでまいりますので、お付き合い戴けましたら幸いです。本日も引き続き宜しくお願い致します。12月が始まりましたね。張り切ってお互いにいきましょう。