大根の種 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは莱菔子(大根の種)効能です。

⑴莱菔子の効能

①平温で肺経や脾経や胃経に働く。
②降氣祛痰
    →痰多、咳、呼吸困難、喘息等に良い。
③消食祛脹
    →食積氣滞の腹部脹満、噯気(ゲップ)呑酸、腹痛、大便不爽、下痢等に良い。

⑵活用例

①慢性の咳や痰、慢性気管支炎
    →莱菔子60g+紫蘇子60g+白芥子30g
②食積氣滞の腹満
    →莱菔子+神麹+麦芽+楂子
③小児急性気管支炎、咳痰多
    →炒めた莱菔子15g+粳米50gの粥

⑶使用上の注意事項

①虚弱者には禁忌
②高麗人参と一緒に食しない。
③肺腎虚損の喘息には禁忌
④降氣や消食で使用するには炒る。
⑤化痰や定喘で使用するには生で。
⑥破氣の効能が強いので長期服用する時は黄耆+白朮を少々配合し調整補益する。
⑦常用量9~15g

⑷料理法

    茶、粥、スープ、煮物、煎じ