白菜の効能 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは白菜の効能です。

⑴白菜の効能

①平温で胃経と大腸経に働く。
②清熱除煩
    →胸痞(胸苦しい感)、煩熱、肺熱の咳、消渇等に良い。
③導滞通便
    →熱性便秘、腹脹等に良い。
④胃腸に良く胸のむかつきを除く。
⑤飲酒後の口渇を除く。
⑥下熱
⑦消化促進

⑵活用例

①二日酔い防止
   白菜(白菜の重さの4%の塩漬けし一晩寝かす)と柿(薄切りし絞る)を和える。
②清熱通便
    白菜+セロリ、コンニャク、酢、白菜+蟹
③大腸癌予防作用
④漆蒼に白菜を磨り潰し患部に貼る。

⑶使用上の注意事項

①慢性下痢の場合は多食しない。
②寒邪あるいは燥邪の咳がある場合は多食しない。
③長時間水につけない。
④銅器鍋で調理しない。