林檎の効能 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ
今日のテーマは林檎(苹果)の効能です。

①涼性で脾経や胃経や心経に働く。
②清熱生津潤肺
    →暑熱の発熱、口渇、空咳、二日酔い等に良い。
③止瀉通便
    →下痢、便秘、消化不良等に良い。
④コレステロール低減作用

⑵活用例

①便秘
    林檎+薩摩芋
②暑気あたり
    林檎の生ハム巻き
    →林檎とセロリ5cmの長さで千切り、セリも5cmの長さで切り揃え生ハムで3種類を巻き爪楊枝で止める。皿に並べオリーブオイル、粗塩、レモン汁でドレッシングを作りかけて食す。
③林檎酢には歯垢除去作用がある。

⑶使用上の注意を

①糖尿病者には禁忌。
②虚弱者は加熱後食す。
③チーズと相性が良い。