今日のテーマは水太りの原因です。
女性の肥満の大半は、水太りです。消化系の働きが低下し余分な水分が体内に溜まっている状態です。この状態になる要因として、次の生活習慣をみなおしてみましょう。
1、運動不足
程度な運動は、新陳代謝を活発にします。
2、きつい下着
下着で体を締め付けると新陳代謝が悪くなり体が浮腫みます。
3、汗をかかない。
新陳代謝の低下。エアコンの普及も要因。
4、水分摂取過多
喉が乾いていないのに水分を摂取する。水分摂取だけでは、血行が悪くなるだけ。また、食材で必要な水分は、だいたいの場合足りている。
漢方薬としては、平胃散等の利水薬を活用します。また、おへその周りを温めると体調も良くなります。