今日のテーマは、女性度と男性度と指の長さです。
まず、左右どちらの手でも構いませんので、御自身の人差し指と薬指の長さの違いを確認してみましょう。
次に夫婦や子供やカップルで比べてみましょう。男女の人差し指と薬指の長さの違いに気づきましたでしょうか?
女性は、人差し指が薬指に比べ長く、男性は、薬指が人差し指に比べ長いのです。
男女で、何故、人差し指と薬指の長さが逆になるのでしょうか?
胎児の時に、母親の子宮内で大量のホルモンを浴びるのですが、女性ホルモンのレベルは、人差し指に受容体が多い為人差し指の成長に表れます。男性ホルモンは、薬指に受容体が多く薬指の成長として表れます。
したがって、女性度と男性度の違いは、薬指と人差し指の相対的な長さに反映されているという訳です。
これは、ジョン マニングにて発見され、二本指の法則と呼ばれるものです。ご近所や職場等の話題として活用してみてね。