今日のテーマは、低血圧です。
低血圧の原因は、胃腸機能が低下したことによる
心臓の筋力低下あるいは、血液の量自体が少ないのが
原因です。
症状面から更に悔しく説明させて戴きます。
気血両虚タイプ
疲れやすく、貧血等血液の量が少ないタイプで
色白の人に多い。このタイプには、婦宝当帰こう、
十全大補湯、帰脾湯等を用います。
立ちくらみタイプ
長時間起立していると立ちくらみするのが
代表例のタイプで胃腸機能低下が原因ですので、
補中益気湯等で元気を回復させていきます。
冷えタイプ
上述の2タイプが進行すると腎機能の温める
機能が低下してきます。このタイプには、
サンジョウホケツガンやサンバホジンガン等を
用います。
ツボ治療としては、足裏の反応ゾーンを活用し
改善に努めてみましょう。
ツボ押し棒等で、足裏の4当分し両足裏中央部
2/4と足内側面の中央部2/4を押します。