今日のテーマは、月経前緊張症候群です。
月経前緊張症候群は、精神的ストレスによる
肝機能の低下が主な原因で、血行不良を伴う場合が
多くあります。
漢方薬としては、精神的等ストレス対策として
逍遙散や抑肝散で、血行不良には、冠元顆粒や
桂枝茯苓湯等活血薬を用い改善に努めます。
ツボ治療としては、以下のツボを押します。
三陰交(内側のくるぶしの指幅4上、生理痛も
よい)を親指で押す。
血海(膝の皿の内側脇から指幅4本上、血行改善)
を両手で太ももを摑むようにし親指の腹で
重ね強く押す。
合谷(手の甲側で、親指と人差し指の骨が交わる
手間のくぼみ)を親指を垂直に立て
て強く押す。