ものもらい | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ


 今日のテーマは、ものもらいです。


 まぶたの縁にある脂線に細菌が感染し炎症等の
症状が出る病気です。

 体の抵抗力が落ちている証しです。


 ものもらいを起こす細菌は、常在している普通の
細菌ですので、ものもらいを繰り返す人は、
抗菌目薬をさすだけでなく、睡眠や飲食など
生活習慣を見直す機会と考え根本対策に取り組んで
戴きたいです。


 中国医学は、外部からの侵入を防ぐ免疫力は、
気により行われていると考えますので、
漢方薬としては、衛益顆粒等を使用し免疫力を
たかめます。


 ツボ治療としては、ニ間(人差し指の第一関節と
第二関節の間で親指側)を優しく数回押します。


 食事面では、玄米菜食を基本とし、芋類や
カボチャ等黄色い物を意識し食べてみて戴きたいです。