今日のテーマは、五香麺茶です。
落花生は、血液を養い豊かにする効果があります。
黒胡麻は、肝機能腎機能に潤す効果があります。
小麦は、心を養い腎機能を補う効果があります。
胡桃は、腎機能を助け腰を強くする効果があります。
材料は、1人5日分量の例です。
落花生50g 小麦粉200g 胡桃50g スリ胡麻25g
紅花油少々 好みで、黒砂糖と塩適量です。
落花生は、粉になっているものが便利です。
作り方
1、落花生、胡桃、胡麻を別々にフライパンで
香るまで炒めた後ミルで粗挽きします。
2、小麦粉を弱火で白がつくまで炒めます。
3、フライパンに油を引き1を軽く炒めた後
2を加え混ぜながら焦げないようにし炒めます。
4、3を水に溶き好みで、黒砂糖や塩を適量加え
温めて完成です。
五香麺茶は、身体が温まりますので、風邪などの
予防効果もあります。秋から冬にかけて取り入れて
戴きたい薬膳茶です。