今日のテーマは、深紅色の舌です。
赤みが強い程体内に熱が溜まっている状態を
示しています。
赤い斑点や点状の突起物がある場合は、炎症の
度合いが更に強い状態で、内臓の炎症や感染症などが
悪化している状態です。
熱が極まると、しびれやふやつきや脳障害などが
おこります。
また、舌が薄くやせ溝が出来たりしている場合は、
体液不足の状態です。
舌苔が少なく湿っぽい場合は、血行不良で、
慢性頭痛や高血圧や狭心症などの心配があります。
熱を冷ます食材としては、キュウリ、冬瓜、
ゴーヤーやスイカ、ナス、トマト、蕎麦などを
食べましょう。
体液改善としては、豆腐や梨などを食べましょう。
香辛料は控え酢を使った料理や玉ねぎや
青背の魚なとを食べて血行をよくしましょう。
早寝早起きなど規則正しい生活と散歩や軽い
ストレッチなどで血行をよくしましょう。