白っぽい舌 | シンデレラダイエットのよっちゃん オフィシャルブログ



今日のテーマは、赤みが薄く白っぽい舌です。

体内の栄養素が不足し、生命力が低下している状態です。
気血不足の状態です。

疲れやすく、顔色も悪く、元気がない人に多いのです。

慢性胃炎など消化器系の病気などの心配があります。


舌の色が白っぽいほど重症で血液が少ない状態です。


更に舌がはれっぼったく湿っぽい場合は、冷えや
むくんでいる状態です。


気を補う食事ととしては、山芋などの芋類、大豆などの豆類、
タコ、穴子、鰻、イワシなとです。

血を補う食事ととしては、ほうれん草、黒胡麻、
背の青い魚などです。

冷えには、マグロやネギなどで温めていきましょう。


生活面で、睡眠や休養を取り、冷えがある場合には、
ぬるめのお湯にゆっくりつかりましょう。