肝機能とは、血液の解毒浄化や血液の量を管理する機能を言います。
肝機能異常時の顔の症状は、次の内容で確認可能ですので毎朝チェックしてみて戴きたいです。
①顔が青黒
②顔に青筋が出ている
③眼精疲労・視力低下
④涙か出やすい
⑤白目が赤いあるいは黄色い
⑥目の周辺にシミがある
⑦鼻の頭が赤い
⑧鼻血が出やすい
⑨舌の裏の静脈が怒張している
次は自覚症状をチェックしてみましょう!
①怒る・泣く等感情が高ぶりやすい
②物忘れしやすい
③寝つきが悪い
④眠りが浅くよく夢をみる
⑤食欲にムラがある
⑥便秘と下痢を繰り返しやすい
⑦精力のおとろえを感じる
⑧肩こり・こむら返り・筋肉がこわがる
⑨爪がもろい・白っぽい
今日の貴方は、何項目が該当したでしょうか? 該当する項目が多い程肝機能低下が進んでいますので、睡眠や食事や漢方薬や鍼灸等で改善に努めて生きましょう。