怒りは、心機能でなく肝機能に影響します。
肝機能とは、血液の量を管理する機能を言います。
怒りは、血液の流れを悪くします。
頭に血が上るとは、怒りにより上半身に血が急激に
上昇し心や脳を直撃し血圧上昇と動悸をともなった状態なのです。
これがいちじるしい場合は、卒中を起こします。
憤死という言葉があるように強すぎる怒りは、
命のに関わるのです。
怒には、ストレスや緊張状態も含みます。
長時間続けば体によくないことは実感されている方は、
多いと思います。
怒る機会が多い現代社会でありますので、
いかに、のびのびとした環境下で心を穏やかに
保つことが大切なのです。
おおらかに生きることを意識してみましょう。