梅干し用の梅最終? 訳有の梅を5kgネットで注文してみたけど、スーパーのものより、2倍程度大粒のものでした。 南高梅 = 紀州 和歌山県だと思っていました。 群馬や奈良産もあるんですね。 奈良産は、小さめに梅って感じです? → 僕が、スーパーで見たものだけがそうかわかんないですが。 初めてだけど、梅を今年10Kg程度梅干しを漬けて、味の変化など楽しんでみたいと思います。