明治維新前夜に今の時期は凄く似ていると思い、『世界危機をチャンスに変えた幕末維新の知恵(原口泉著書)』を読み始めたところです。南北戦争により綿が不足し凄く高価になり、薩摩藩が外国と取引を行い、外国武器を取得する資金を稼いだって事実を知ってますか? また琉球と通して、正確な外国の情報を入手し危機管理に備えていたのかです。現代に、そんな人って現れるのかな? 教育崩壊が叫ばれている今日の日本、かつ平和ボケで安全保障を考えてない国民。今こそ、明確な方針とリーダーシップをもった政治家ができくることを高く望みます。