推し活の日々 | とらの電信柱

とらの電信柱

リウマチ患者であるましろが日常のグチ(笑)を書いていく予定です。

よろしくお願いします。

体調が…とか言ってるくせに何年ぶりかにオタクの血が滾りまして(笑)2月から5月にかけて、推し活に心血注ぐような生活をしてました。




いや〜自分で言うのも何だけどすごかったチュー



まずは2月に劇場公開となった「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ。


昨年テレビ放送された「刀鍛冶の里編」最終話と先日放送開始となった「柱稽古編」第一話を映画館で観られるというもの。


公開初日と2日目に行われた舞台挨拶は抽選外れたけれど、初日ライブビューイングは奇跡的にゲットできたので、仕事が終わってからダッシュ!


最初に映画を観賞。

既に視ている刀鍛冶の里編から涙涙えーん

アニオリからの柱稽古編は鳥肌モノでした!


風柱、蛇柱むちゃくちゃかっこいいし、恋柱は愉快だしハート

そして鴉!まさかここで速水さんくると思わないじゃないですか!!想定外もあって、思わず声を上げそうになりましたよ、びっくりだよアセアセ



エンディングまで感動おねがいしながら観て、一旦会場が明るくなってからライブビューイングスタートキラキラ




だったのですが、

なんと音声が届かなかった笑い泣き


30分間、盛り上がってる会場の楽しそうな映像のみ観ながら無音という、ある意味貴重な経験をしてしまいました(笑)



さすがに会場からクレーム上がってましたし、劇場の無料券が配布されてましたけど、なかなかすごいことが起こるものですニヤリ




本編が何度観ても飽きないのもあり、入場者特典が更新されるタイミングで観賞。

映像特典もありましたのでね、とても満足です照れ


ゲットした特典や購入したパンフレット下矢印






初日から最終日まで計5回観に行って達成感がすごかったですチョキ



もちろん現在はテレビ放送をリアタイしてます。なので月曜日の出社は可能な限り避けるように。


だって寝不足決定ですものてへぺろ