質向上を目指す | とらの電信柱

とらの電信柱

リウマチ患者であるましろが日常のグチ(笑)を書いていく予定です。

よろしくお願いします。

とにかく仕事が忙しい。

忙しい、は「心」が「亡い」と書くのでお江戸人たちは避けていたというけれど、つい言ってしまうくらいには忙しいアセアセ



在宅勤務の準備が整わない内に在宅になり、しかも想定を超えた長期間になってしまったため、様々なところで無理が出てきています。



そして画面越しでも伝わる人間関係のぎすぎす感…



結構くたびれてきてますショボーン



残業早出とかの体への負荷が大きく、気候も体に悪い上にこんな状況でヘロヘロな状態。



しっかり寝たいけど寝るのがどうしても遅くなり、ならばせめて睡眠の質を向上したいと入眠の際に「音」を流してくれるアプリをインストールしてみました音符



「音」は基本的に自然の音。
草原の風音とか、川を流れる水音とか照れ

その日の気分で決めています。


タイマーも10分単位でかけられるので今は40分くらいで消えるようにしています。


以前と変わらず導入剤は使ってますが、今のところ朝までぐっすり寝られることの方が多いように思います。



ちょうど涼しかったので、そっちの影響かもしれないけど爆笑