桜舞う出雲大社へ(*˘︶˘*).。.:*♡ | とらぴょんのブログ

とらぴょんのブログ

ブログの説明を入力します。



4月の初めに「出雲大社」へ行ってきました車DASH!




早朝に家を出て、4時間ちょっとで無事に到着!!

前回には開通していなかった山陰道の無料区間が通れるようになっていて、思ったより早く到着しましたほっこり



稲佐の浜!!

ご挨拶をして、お砂を頂きました。





そして「出雲大社」神社!!






下り参道キラキラ




「祓い社」キラキラ





今回、到着して駐車場に車を停めて降りると、すぐに美しい光景が笑い泣きラブラブ


桜の花びらが、それはそれはそれは美しく舞っていたのですガーン桜桜桜キラキラキラキラキラキラ


ヤバイ、ヤバすぎるラブ

なので今回は、その花びらにつられて

「野見宿禰神社」神社(のみのすくねじんじゃ)を通ってから参拝しましたラブラブ


氣持ちいいーー!!

(*˘︶˘*).。.:*♡


風が吹く度に、桜桜桜

花びらがひらひらとそれは美しくて、感動しました笑い泣きドキドキ

 



出雲大社にこんなに桜があるとは・・・


知らなかった・・・ラブ








その美しさは、📷や動画では、あまり上手く撮れてないのですが、良かったらどうぞウインク


鳥のさえずりに癒されます。



鳥居をくぐると、素敵な太鼓の音と鈴の音が音譜


「拝殿」で、巫女さんが舞われておられましたキラキラ








そして、本殿でも太鼓の音がおーっ!ドキドキドキドキキラキラ



ありがとうございます
(´。✪ω✪。 ` )

色々な素敵なご縁の感謝を伝えました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)キラキラ






「素鵞の社」キラキラ(そがのやしろ)


稲佐の浜で頂いたお砂を納めて

、同じ分量のお砂をここで頂きましたウインク



今回はここに案内の方がおられて、砂の納め方と、頂き方を丁寧に説明されていましたよグッ


新緑が綺麗ーーキラキラ

裏にある八雲山の岩肌キラキラ


八雲山は禁足地!

ここはその聖なる山に触れられる唯一の場所です!!

( *´艸`)キラキラ





「西遥拝場」キラキラ


本殿の御神座は正面ではなくて、西を向いているので、西遥拝場は、大国主大神の正面に向かってお参りする事ができる!!と言われています。





私はこちらの遥拝場のほうが落ち着いて、参拝できるので好きです飛び出すハート


大国主大神キラキラ

いつもありがとうございますキラキララブラブ




「神楽殿」キラキラ









亀の尾の滝キラキラ


今回は🐢が居なくて鳥がいました!!


カワイイ(,,> <,,)♡


新緑が美しい🌿‬🌿‬🌿
















桜の季節に参拝した事がなくて、「出雲大社」にこんなに桜があるとは知らなかったです・・・


4月10日に桜がまだ残っているとは思わなかったです桜桜桜桜桜桜桜桜


出雲の神々キラキラ

素晴らしいものを見せて頂き、ありがとうございました。


素敵な時間、素敵なご縁に感謝ですラブラブ


(ღ*ˇ ˇ*)。o♡



次は、念願の「一の畑薬師」に
行きました!!
つづく指差し