明日は今年最後のTOEIC LR公開テスト。そのための直前模試会に参加したでスヨン! | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

午前中は浜松から東京に新幹線で移動しました。新幹線の窓から見える冠雪の富士山が最高でした!

 

{DBFE0FEA-1CE7-4628-9B85-5EA7581EDDB2}

 

 

 

明日は今年最後のTOEIC LR公開テストです。私は、いつもの会場の一つ、明治大学和泉キャンパスで受験です。今週1週間かけてじっくりと公開テストへの調整を行う予定でした。しかし仕事の方が忙しく、結局模試モニターに参加して問題を解いて以来、一度も問題に触れずに今日を迎えてしましました。(←単なる言い訳ですが・・・・)。そこで、仲の良いTOEICer達との直前模試会で最終調整をすることにかけました。

 

YBMの韓国新形式模試本のTest3を本番さながら200問一気に解き、その後気になる問題を検討。今回はリスニングPart2がやや難でした。リーディングはPart5/6は普通か、やや易でしたので14分強で46問解く事ができました。その一方でPart7は文章量が多く、かつしっかりと内容を理解しないで解答すると、YBMのトラップに引っかかります。本番と同様な解き方、つまり設問を先読みした後で、一気に本文を読んで、その後解答するやりかたです。一度本文を読んでなるべくその記憶で解答する様に心掛けました。時間は5分弱余りましたが、まだ読みが粗いので4問間違えました。この解き方でもっと正解の精度を上げる訓練が必要です。ただ、明日の公開テストに向けて、良い練習が出来ました。

 

最後に、今日の模試で覚えた単語は、vegetation, rivet, distressed finishです。

 

今夜は十分に睡眠をとり、明日の公開テストに備えましょう。