帰省でのTOEIC勉では、基礎固めに注力 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

師匠の広島ライブに参加後、5日間ほど帰省してました。旅のお供として、「金フレ」「単語特急2, 3」「900点特急」「TOMATO VOCA」「公式問題集Vol.5」を選びました。ただ、結局、手をつけたのは「単語特急2」「TOMATO VOCA」「公式問題集Vol.5」です。


広島ライブで学んだ事を、さっそく自分なりにTOEIC勉に取り込むようにしています。暗唱の効果はスピーキングだけでなく、L,Rの精度向上、深く体得するために有効であると理解しました。それに加えて問題の「分析」も重要。


例えば、「TOMATO VOCA」でPart5の問題演習を時間を計りながら行う。答合わせをした後問題と選択肢を「分析」。実際には、自分で正解、不正解の選択肢をどのようにして選んだか、その根拠の確認と、問題と選択肢で重要だったり、意味が良く判らない単語や表現を辞書等で調べて再確認。更に、問題作成者の意図を考察。そして仕上げとして、間違った問題で特に重要と自分が思うものについては音読とカンニング暗唱(勝手に造語しましたが・・)を取り込んでいます。「TOMATO VOCA」で和訳が無いので、文を覚える時につまったら直ぐに英文をカンニングして、暗唱できるまでしばらく続けると言った感じです。「忘れても、またカンニングすればいいやっ」て感じで最初は気楽にやってます。もちろん、本来のリスニング強化用には公式問題集で、師匠から教わった方法とコツで暗唱に挑戦するつもりです。(今は、お風呂に入っている時に、実際に皆の前で暗唱した英文が今でもスムーズに暗唱できるか確認したりしてます。)


それから、「単語特急2」も丁寧に問題を解き、その後word networkで単語や熟語の意味、更にこのシリーズで良いのはその単語の言い換えがしっかり載っているので、その確認です。この時にも、問題を解いて間違ったものや重要そうなものについては音読してから、かるく暗唱してます。直ぐに忘れちゃうかもしれないけど、一度は暗唱することを試みることが脳へ負荷をかける意味でも大切かなって思います。

新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編/朝日新聞出版
¥821
Amazon.co.jp



とまあ、かなり熱心に勉強しているように思うわれるかもしれないけど、今回の帰省では家族サービスが主な目的でしたので、それほど量はこなしていません。ただ、自分の勉強法に新しい試みを入れると新鮮で良いです。


最後に、師匠のライブで登場したkey wordに「メンテナンス」があり、これは文字通り、TOEICで言えばリスニング、リーディングのパフォーマンスを「維持」させる事です。これは非常に大切な事で、常日頃、「メンテナンス」については意識していますが、未だ試行錯誤の段階です。このあたりも、今後の私の課題かな??


さて、帰省先から東京に戻ってきて、明日(日付が変わったので今日)は解きまくる会。2週間ぶりに2時間通して模試を解きます。果たして、感は鈍ってないだろうか?