婚活中、これから婚活してみようかなとお考えの皆様、こんにちは。
とら婚アドバイザーの桑名でございます。
結婚に対して積極的になれない理由として「結婚して幸せ~と言う人をあまり見ないから」ってありませんか?
WEB上には結婚や子育ての苦労話は沢山あるのに、「結婚して良かったー!毎日幸せー!
」というものは比較すると少ないですよね。
そこで今回は「結婚したらこんな良いことあるよ!
」ということを伝えてゆきたいと思います!
もちろん、とら婚らしくオタク方面からです。
オタク夫婦の心配事として、オタクの熱量の違い=時間やお金のかけ方の違い、って気になるところですよね。
私はあまり物を買わないタイプに対して、夫はアクスタやゲーセンのプライズなどグッズもわりと好き
夫は女性声優さんが好きでライブや舞台も都合が付けば行く
。
と、時間・お金・自宅のスペースの比率は圧倒的に夫の方が多い!
でも、特に不満はありません
なぜなら、私の意向をちゃんと確認してくれるから!
結婚する際にお互いのお小遣いは収入の何%にしよう、使い道は口を出さないことにしよう、と提案した時も快諾してくれました
また、夫は予定を入れる前に「〇月〇日はウマ娘のリリイベにもし当たったら行きたい」「〇月〇日はアイマスのLIVE配信
を見たいから夕飯は作れない」などちゃんと相談してくれます。
イベント後に感想を尋ねると、私があまり詳しくないことはほどほどに、私も分かる内容については説明を補足しつつ楽しそうに
話してくれます。
何より、私はあまり興味が無いことは話してくれても忘れてしまう、覚えていないことが多々あるのですが、決してそれを責めないです!!
同じようなことを尋ねても、「それ前も言ったよね」など、一切言いません!
同様に私が「ギヴンの映画特典
が週替わりだから暫く映画館に通いたい
」と言った際にも快く送り出してくれましたし、何なら「オンリーイベント行くの?500円玉足りる?
両替しようか?」と言ってくれることもあります。
感想を語りたいときは聞いてくれますし、一人でゴロゴロ身もだえしたいときはそっとしておいてくれます。
オタク活動は一人でもできますが、楽しむ様子を見守ったり一緒に喜んだりしてくれる、相手が楽しみたい時には家事を多めにしてくれる、そういった相手がいることは幸せだなぁと思います。
ひとりでも幸せになれる方法は沢山ありますが、理解し合える、何かを分かち合い支え合える伴侶がいる生活も素敵だと思います!
オタクに理解がある方との結婚、オススメです!
*********************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
HP:https://toracon.jp/
ご予約はこちらから
≪LINE≫
――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中
お友達登録はこちらから
―――――――――――――――――――――――――――
≪Twitter≫
秋葉原オフィス
名古屋オフィス
大阪オフィス
パーティー
*********************************************************************