再婚者と結婚のススメ | オタクに寄り添う結婚相談所≪とら婚≫スタッフブログ

オタクに寄り添う結婚相談所≪とら婚≫スタッフブログ

結婚相談所「とら婚」の公式ブログです!
HP:https://toracon.jp

アニメ、マンガ、ゲーム、2~2.5次元は大好きだけど+婚活もしたい!
そんな皆さんの応援、お手伝いができればと思います!
毎月2回金曜日に更新しますので、質問などお気軽にコメントくださいね♪

――――★☆LINE公式アカウント始めました!☆★――――
定期的にとら婚が主催するイベントの情報を配信中キラキラ
お友達登録はこちらから右矢印右矢印右矢印友だち追加

―――――――――――――――――――――――――――

こんにちは!

オタクに寄り添う結婚相談所「とら婚」秋葉原店の吉川です。

 

今回は私の主人の話を交えながら、お話ししたいと思います。

 

私自身、主人と10歳以上の年の差があり、その上で主人はバツイチです。

ちゃんと愛はありますが(笑)それ故に、私は主人ディスは日常茶飯事です。(てへぺろ)てへぺろ

 

自分で言うのもなんですが、尻に敷いていると思います。照れ

 

 

ただ、客観的にみると「どうして結婚したの?」と感じるばかりの条件ですが、

一緒にいるときのフィーリングや、安らぎを感じられたので、結婚してみて条件とか理想って私の求めるフィーリングの邪魔をしていたんだなぁと感じます。

 

もちろん、男女ともに人生の中で苦い思いを経験してきた方は多いと思います。

特に、異性に対しては。

だから、どうしてもそれを思い出してしまう「条件」は除外したほうがいいとは思いますが、

出来れば、囚われない条件は広げられた方がいいと思います。

 

「年齢」「身長」「体型」「年収」…いろいろあるかと思いますが、

中でも「結婚歴」についてのお話しとなります。

 

バツイチやバツバツレッドがつく事、それに対して「失敗した人」と懸念する人もいるかと思います。

もちろん、私も主人と出会うまでは「なんとなく」のイメージで避けていました。

友人知人ならば問題なくても、「結婚相手」ではないと…

 

ただ、バツイチにメリットがあるとも結婚して気付いた事実であるので、払拭出来たらと思います。

 

①エスコート男性トイレ女性トイレ

→不慣れで一生懸命エスコートしてくださる方も、もちろんうれしいのですが、複雑な女性の気持ちを理解してくれる存在は、助かります。

 

②結婚までのリード結婚指輪

→事務手続きや結婚前に確認しておいた方がいいことなど、先に解消できる要素は多いです。

 

③結婚後の生活についてハート

→「家族じゃない他人」と生活したことがある人とない人では、最初の導入部分に差が出てくるかと思います。0から探っていくことは大事ですが、不慣れな生活は早くなれることが出来たらそれはそれで精神的な負荷はないですよね。

 

もちろん、上記はあくまで私の所感でお話ししているので、万人が上記3点をクリアしているとはお約束できませんが…百聞は一見に如かず。気になる方には一度会ってみるのが良いかなと思います。

 

離婚にはいろんな理由があります。

ただ、本人が浮気など行って離婚している場合は、少し考えた方がいいかもしれませんが…

逆にされた方や致し方ない事情等、苦しい思いをしたから次はもっとお互い幸せになりたいと努力をしてくれていると感じました。

「失敗」ではなく、「経験」として未来に生かそうとしているんですね。

 

それは、主人だけでなく

私が見てきた成婚退会者のバツイチの方から感じたことです。

 

なので、もし婚姻歴がある方と出会った場合は、

初婚の男性と出会うときと同じように、純粋に人柄を見てほしいと思います。

 

結婚歴に関して、本人はよくても家族が良しとしないこともあるので、厳しい家庭ももちろんあるかと思いますが、私もメリットを話すことで家族が納得したと思っているので、ご本人もそうですが、ご家族にもご覧頂けたらと思います。おじいちゃんおばあちゃん

 

今回はこの辺で。

とら婚の無料カウンセリング予約はこちらからトララブラブ

*********************************************************************************
【趣味】と【結婚】を両立させる~結婚相談所「とら婚」
【WEB】https://toracon.jp/
【TEL】03-6479-7691
【Twitter】@ToraCon_Akiba/@ToraCon_Nagoya
【Instagram】@toracon_akiba
【営業日】年中無休【平日】12:00~20:00【土日祝】11:00~19:00
*********************************************************************************