愛されマインドコンサルタント 下辻 恵です♪
今日のテーマは「自分のプライドが邪魔をする」です。

どういう事かと言うと、
自分のプライドが邪魔をして、素直になれなかったり
謝る事ができなかったり、彼に頼る事ができなかったり・・・
特に多いのが、
「もっとこうしたらいいんじゃない?」というアドバイスに対して
「でも出来ないの!」「無理!」「分かってはいるけど・・・」です。
皆さんはどうですか?
このセリフ言っていませんか?(^ ^)
私はいつも友人の忠告を無視して自爆ばかりしていました(笑)
これ、冷静に考えてみてもらいたいのですが
あなたにとって、何が1番大切なのですか?
って事です。
上記の発言は、ただ自分を守るためだけの言い訳です。
彼との関係改善より、自分を守る事を選んだ言い訳です。
自分が変わったら良い方向に行くのは分かっている。
でも出来ない・・・
ではこの「出来ない」はどこからやってくるのでしょう?
どうして彼との関係よりも、自分を優先してしまうのでしょう?
私は常日頃「自分を大切にしてください!」と伝えていますが
この場合の「自分優先」は、自分をただ甘やかしているだけです。
「変わる事」は勇気のいる行動です。
物凄いエネルギーを使います。
だから、ぶっちゃけ面倒臭いのです。
「できるだけやりたくない。相手が変わってくれたら良いのに・・・」
が本音なのです。
ちょっと今日の記事は厳しいな(笑)
でも厳しく言うのは理由があるからです。
自分を守っている限り、本当の幸せは手に入らない
からです。
「幸せ」は自分で掴み取るものです。
誰かが与えてくれるものではないのです。
自分から貪欲に、あちこちに散らばっている「幸せ」を掴み取っている人が
人生を謳歌しているのです。
自分を守っている「鎧」や「檻」に閉じこもっている人は
その「幸せ」を掴み取る事ができません。
本当に幸せになりたいのなら、自ら抜け出すしかないのです。
私はそうやって、自分の鎧を脱ぎ捨てて自分を守る事をやめました。
自分のちっぽけなプライドより「本当の幸せ」の方が
何十倍も大切だという事に気づいたからです。
自分を変える事は本当に大変です。
でも、いくらでも好きなように変える事ができるのです。
その方法を、私のメルマガに詳しく書いてあります。
私が経験してきたことを元に書いてあるので、多分共感できる部分があると思います。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
メールセミナーの登録はこちら↓
愛されマインド養成メールセミナー登録
こちらは「愛されマインド養成メールセミナー」の詳細がわかります。
メールセミナーは全部で21日間届きます♪
↓

本日もご覧いただき、ありがとうございました!