皆さん、こんにちは!
愛されマインドコーチの下辻 恵です♪
今私はプロコーチとなるために勉強をしていますが
先日、先輩コーチのフォローセッションを受けました。
その先輩とは、起業家をサポートされている篠田寛子コーチです。
~篠田コーチのHPです~
篠田コーチは何と言うのでしょうか・・・
とてもピリッとした空気感をお持ちで経験豊かでお話し上手で
ご自身の仕事を本当に愛しているんだな~
と、憧れてしまう人です♪
その篠田コーチに対して、私が「コーチ」としてセッションをしてみました。
立派なコーチの方に、まだまだペーペーな私がセッションをするなんて
本当に緊張しちゃいます!(笑)
同じスクールの方たちと、練習セッションは何回もしたことはあるのですが
ベテランコーチ相手は初めてです。
ドキドキしながら30分間のセッションがスタートしました。
結果は・・・
ズタボロでした!(笑)
「コーチング」の基本は
クライアントさんの中にある答えを引き出すことです。
このスキルを私は学んでいるのですが、これが本当に難しい・・・
「コーチング」って、ただ話を聞いていればいいだけではないのです。
話を聞くだけなら「雑談」や「お悩み相談」です。
それならわざわざ勉強する必要もありませんし、お金を頂くこともありません。
「コーチング」とは
クライアントさんが真に望んでいることを引き出し
そして、ゴールまで伴走するのが「コーチ」の役割なのです。
なのに、それが分かっていながら篠田コーチとのセッションでは
学んだことを全く発揮できていませんでした。(恥ずかしい!)
と言うのも、篠田コーチはわざわざこの「陥る」であろうテーマで
セッションを行ってくれたのです。
そうです!私は最初から篠田コーチの手のひらで転がされていたのです(笑)
(さすがです!)
その「陥る」テーマとは
クライアントさんのやりたいことへの「手段」に焦点を当てることです。
例えば、◯◯したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
と言うテーマの時「手段」に焦点を当ててしまうと
コーチである私まで一緒に悩んでしまって
二人で「どうしましょう?」となり、セッションにならなくなるのです。
「答え」はクライアントさんの中にあるのですから
私が「答え」を考えるのは本来の「コーチング」ではないのです。
コーチの役割は「質問」することです。
クライアントさんが真に望んでいることを引き出すための「質問」をするのです。
篠田コーチとのセッションでは、これが一切出来ずに私まで一緒に悩んでしまって
セッションを立て直すこともできずに中途半端に終わってしまいました。
一番あってはならないパターンに陥ってしまったのです・・・
でも篠田コーチが愛の鞭で(?)このパターンを体験させてくれたから
私は身を以て勉強することができました。
篠田コーチの「愛」に感謝です!
私がコーチングを始めた頃は、もっと軽く考えていたのですが
だんだんと「コーチング」の奥深さを知ることができて今では楽しくて仕方がないです!
もっと経験を積んで「愛されマインドコーチ」として
皆さんを幸せな恋愛・結婚へと導けるようになりたいと思います!
そのため、近々モニターさん募集を行います♪
対面、スカイプの両方を用意しますので、興味のある方は是非参加をお願い致します!
本日もご覧いただき、ありがとうございます!