猫の噛み傷にはご注意! | 「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

「幸せな結婚」がしたい人のためのBlog

結婚に対して妥協せず、後悔をしないよう、自分が本当に望んでいる「結婚」を手に入れる方法をお伝えしております。

こんにちはニコニコ 幸せアドバイザーの木下 かなえです。
本日もお越し頂き、ありがとうございます音譜

今日はちょっとお見苦しい写真から・・・

{4F4B2369-AD9C-4CB1-A625-AFC121841B70:01}

実は二日前に飼い猫に思いっきり噛まれまして
こうように腫れあがってしまいました(笑)

かなり深く噛まれたのですが
まぁ放っておけばそのうち治るだろう。
と思い、翌日病院には行きませんでした。

でも痛みはハンパなかったのですが
何でしょう?
痛みに対して無意識に我慢してしまうクセがあるようです。

まぁそのうちおさまるだろう。
と思っちゃうんですよね~

でも夜になったら痛み+赤く腫れてきて
さすがの私も「こりゃヤバそうだ!」
と焦りだしました。

心配になりネットで調べたら
何だか大変な記事がいっぱい出てきて
気を失いそうなほどにビビりました(笑)

猫や犬の噛み傷は細菌が多いから炎症しやすい。
その細菌のせいで最悪、切断もあり得る。

切断~~~!?!?

もう急に冷や汗ものでした。
それからは何で早く病院に行かなかったんだ!
と自分を責めまくり&自己嫌悪の嵐でした。

夜、寝るときは
「大丈夫、腫れも引いている。治ってきている」
と潜在意識に届けようと
必死にアファメーションしましたが
内心はドキドキですよ。

朝起きて、更に腫れていたらどうしよう?
病院に行って「切断です」って言われたら~~?
と、もう泣きそうでした(笑)

で、翌朝見てみたら
それほど悪化もしていなく、何か大丈夫そう。
と少し安心しました。

病院にも朝一に行ったのですが
点滴と薬のみで
傷口をグリグリ消毒されることもなく
ホッと胸を撫で下ろしました。

しばらく腫れは収まりそうにありませんが
痛みは少しづつ和らいできているかな?

飼い猫にここまでひどく噛まれたのは
今回が初めてだったのですが
甘く見ないほうがいいです!!

もしペットを飼われている方で
このような事態になったときは一刻も早く
病院に行ってくださいね!

何事も早めの行動が1番です。

「自分は大丈夫だろう」
ほど、甘い見解はありません。

実際、これだけの傷で病院に行くのは・・・
と思っていた部分はありますが
行って悪いことはありませんので
ぜひ病院へ直行してくださいね!

自分の心もですが、体も大切にしないと!(笑)


本日もご覧いただき、ありがとうございました。