ゴールデンウィークのお話です…(今さら)


私の大好きなアニメ、葬送のフリーレン1期が終わってしまいましたがそこからAmazonプライムで2周するくらいほんとに好きでした

そしてフリーレン展があることを知り、絶対行きたい!と思い夫と兄くんを誘ってみたら2人ともまあまあ乗り気でした

会期が短く、日時指定ではないチケット
平日は私は行けないので
混んでいるだろうけどゴールデンウィークに行くしかない…
弟くんを預けられる日は1日だけしかないのでそこと決めて行ってきました!


池袋…遠いなぁ…
大学の時は毎日利用してた駅なので馴染みがなくはないけど久しぶりすぎる…


サンシャインでやるとのことだったので
東池袋から行くことにしました!


毎日ネットで混雑具合確認していて
混雑しているのは覚悟していました



会場に行ってみると
すごい行列…だけどまぁ思ったほどじゃない!


と思ったら甘かった




その列は、別室の待機部屋に繋がる列だったのです…!!!
ひろーーい部屋に長蛇の列がうねうね…

聞くと、入場まで1時間待ちくらいですかね…とのことでしたが
結局その部屋で90分は待ちました…
ほんと疲れた😭😭

3人で待ってても仕方ないので
夫と兄くんは2人でサンシャインの中を散策してました



兄くんから送られてきた画像たち↓












なにー楽しそう!
兄くんもなかなかアニメ好きなので喜んでいました!
ジョジョは撮るのにも並んだらしい!
さすがゴールデンウィーク





そして90分以上並んで
ようやく入口に…!!!




長くなったので続く









それは木曜日のこと



先週から違和感のある喉に痛みはないが
声がカッスカスに出なくなってしまった
いよいよ咳も出てきた
アレルギーなのか風邪なのか


そして朝ごはんを用意する
兄くんにはごはんと味噌汁
自分にはパンとスープ
麺しか食べない弟くんには昨夜の残りのちゃんぽんうどんを温め直す

お皿にうつしたあと
まだ残ってるちゃんぽんうどんの鍋が傾いて床に落ちてしまった…💀

中身があつあつなのに
近くに弟くんがいて
火傷はないか見るが大丈夫そうで安心


掃除をして
朝ごはんを食べる


8時に弟くんをバス停に送るために家を出る
 
木曜日は可燃ごみの日なので
送りがてらゴミを出そうとゴミを集めて袋を持ち上げると
破けていたのか、なんか汚い汁が床に溜まってる…💀


バスの時間があるので
新しい袋に入れ直して床を拭いてる時間はない
帰ってからすぐ片付けて出そう


バス停へ送り届け、帰宅

生ゴミを新しい袋に入れ直して、床の汚い汁を拭いた

ついでだから弟くんがさっき食べ残したちゃんぽんうどんも一緒に生ゴミに出そう
とお皿を持ったら

パリーン!!

落としてしまった…💀


また床にぶちまけたちゃんぽんうどんと
割れた皿を拾い上げて掃除…
陶器処理して拭き掃除して掃除機かけて…


時間ないのに…


もう、なんなの…
最悪すぎる…


全部掃除をして急いでゴミを出しに行くと


もう回収が終わっていた…




もういやだ
もういやだ
なんでこんなに1人で大変な思いをしなきゃいけないの
声も出ないし咳も出るし
仕事ももう行きたくない
ゆっくり休みたい
1人でのんびりしたい


気付いたら1人で大泣きしてた




疲れてるんだな…
と思ったけど

よく考えたら
掃除する原因全部自分だし
誰かにやられたわけでもないし

家に誰もいないこととか
まだ化粧してないこととか
計算の上で大泣きしてる自分に気が付いて


まだ大丈夫
全然心壊れてないって思った




お皿洗って
洗濯物干して
化粧して
大急ぎで職場に向かって


子どもたちの顔見たら
疲れが吹き飛んだ
なんてことはないけど
疲れたなんて考えてる暇はなかった

めまぐるしく過ごさなければならないこの環境のおかげで大変なんだけど救われてる部分もあるのだ




これが五月病ってやつなのかな??




今週は土曜日も懇談会があって出勤したし
ワーカホリックな自分
フルタイムで働いてる方には申し訳ないけど
私の狭いキャパでは限界値ギリギリ

家でも夫はなーーーんにもしてくれないから
仕事終わって帰ってやっと休憩して
洗濯物畳んでごはん作って食べて皿洗ってお風呂入れて…


なんかそれもイラつくから
土曜日の懇談会の日は
8:30〜11:30まで
弟くんはデイサービスには入れないで
夫に任せた!!


そしたら
朝ごはんは作らされたけど
皿洗い、洗濯物干し、子守、弟くんの💩替え(未だオムツボーイ)もやってくれてた👍

やりゃできんじゃん!!


スモールステップで夫も育て中です



うまく有休取りながら
ライフワークバランス整えていこうっと








こちらのつづき



弟くんは海が好きらしく
砂浜を見たらとても喜んでいました!

海に入ることは想定内だったので
一応タオルと、半ズボンと、Tシャツの着替えは持ってきていました



曇っていたし風もあったので
足だけねーと約束して
兄におまかせ
富士山見れなくて残念…





けっこう遠浅で、奥の方まで人はいたんだけど
どんどん奥に行ってしまうのが怖くて
『もう!そこまでだよー!』
と声を掛けると一応戻ってきます
(私がビビりなので相当手前まで!助けに行けないし😭)

そのタイミングで『じゃあおしまいにしようか』と伝えると手を繋いで戻ろうとするけど
振り返ってまた海に戻っていく…

というくだりを4、5回繰り返しました笑笑




ばちゃん!!と正座しちゃったり



最終的には腹からダイブしていました!!
まじかー!!下着の着替えは持ってこなかった😂😂

寒いし、全身びっしょりなのでほんとにもうこれで終わりー!!!




まだ入りたそうでしたが笑
風邪ひいても困るので早めに退散!
また来ようね







そして連休中日の平日は学校に行き
また後半の連休が始まった初日


朝起きると
おでかけボードには学校のカードが貼ってない=今日はお休みだ!と分かったようで





また水族館におでかけのカードを自分で勝手に貼っていました…

水族館はそれほど楽しんでいなかったので
海に行きたいのは明らか…


えーーー月曜日に行ったのに金曜日にもーーー😂😂



でも、すごく嬉しそうにカード貼ってて、楽しかった!行きたい!という思いが伝わってきたし、自分からスーパーや食べ物屋さんなどの食べること以外の行きたいところを提示してきたのは初めてだったので
私も嬉しくて
がんばって行くことにしました!


今回は兄はさすがにもういいやってことで
パパと3人で!

パパは江ノ島人生初らしい…




海ー!
今回は下着もサンダルも持参したよ✨


嬉しそう!!!




はい、腹からダイブ!!
(撮影パパ)

前回よりは暖かいけど
やはり風があって寒かったな💦
結局15〜20分くらいで撤退…
人も前回より多かった!



富士山もきれいに見えました🗻✨




またあったかいシーズンになったら来ようねーと話して終わり
でも喜んでたから来て良かった😊



そしたら翌日もその翌日も毎日海行きたいって😂😂
そりゃそうか!
もっと近くだったらいいけどねー💦


毎週はきついけど、月1くらいならいいかな😊でも自分は入りたくないんだよなー😂
あとが大変だし!



でも弟くんの人生の目標として
好きなことや楽しいことを増やして欲しい、ということは小さい頃からずっと言い続けているので、好きなことが増えてとても嬉しいです😊