山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!
ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥
夢見た悠々自適の年金生活は、
なぜか幽遊自虐の年金生活にさま変わり‥
だがしか~し転んでもただでは起きないのが団塊育ちのいじましさ!
つかんだ節金テクニックを
余すとこなくご披露いたしましょ~ぅ
節約生活のプロ、節約年金じ~さんです (^_-)-☆
今回は、節約生活のコツとおすすめ商品について
お話しいたします。
28日まで!お買い物マラソンのエントリーはコチラ
おすすめは、コレ!
節約生活のおすすめ商品、ここでは食品・日用品・家電・ファッション・美容の5つのカテゴリーに分けて、おすすめ商品をご紹介します。
食品:
- お米:
国産米は安心して食べられますし、5kgもあれば一人暮らしなら1ヶ月以上持ちます。楽天市場では送料無料で届けてくれます。
- パスタ:
パスタは簡単に作れて栄養バランスも良いです。バリラはイタリア製で品質も高く、500gで約5食分です。Amazonでは6個セットでお得に買えます。
- レトルトカレー:
日用品:
- シャンプー:
シャンプーは毎日使うものなので、詰め替え用を買うと節約できます。ラックスは香りも良くて髪にも優しいです。450mlで約30回分です。Amazonでは3個セットでお得に買えます。
- 歯磨き粉:
歯磨き粉も毎日使うものなので、大容量のものを買うと節約できます。シュミテクトは虫歯や歯周病予防に効果的です。130gで約65回分です。Amazonでは3個セットでお得に買えます。
- ティッシュペーパー:
ティッシュペーパーは大量購入すると節約できます。エリエールは肌触りが良くて丈夫です。200組×6箱×4パックで合計4800組です。楽天市場では送料無料で届けてくれます。
家電:
- 電気ケトル:
電気ケトルはお湯を沸かすだけでなく、保温することもできます。象印の電気まほうびんは省エネ設計で電気代も節約できます。2.2Lの大容量で温度設定も4段階あります。
- 掃除機:
掃除機はコードレスタイプが便利です。ダイソンのコードレス掃除機は吸引力が強くて使いやすいです。充電時間は3.5時間で連続使用時間は最大30分です。楽天市場ではポイント10倍キャンペーン中です。
- 冷蔵庫:
冷蔵庫は省エネタイプが節約になります。シャープの冷蔵庫は冷凍室、野菜室、チルド室も広くて便利です。年間消費電力は263kWhです。
ファッション:
- トップス:
-
トップスは暖かくて着回しやすいものがいいです。ユニクロのエクストラファインメリノクルーネックセーター(長袖)はふわふわで暖かいです。クルーネックでシンプルなデザインなので、色々なコーディネートに合わせられます。
- ボトムス:
ボトムスはシルエットがキレイで動きやすいものがいいです。GUのスキニージーンズはハイライズで脚長効果があります。ストレッチ素材で履き心地も良いです。
美容:
- スキンケア:
スキンケアはメイク落としと洗顔が一度にできるものが節約になります。DHCの薬用ディープクレンジングオイルはメイクや毛穴の汚れをしっかり落としてくれます。肌に優しい成分でつっぱらないです。70mlで約35回分です。Amazonでは2本セットでお得に買えます。
- メイクアップ:
メイクアップは多機能で使いやすいものがおすすめになります。キャンメイクのパーフェクトスタイリストアイズは5色入りのアイシャドウパレットです。マットからラメまで様々な質感があります。色味もナチュラルから華やかまで幅広く使えます。
以上、おすすめ商品でした!