ミュージカル『プリシラ』3/15 マチネ | Vi ses! ~観たいもの、たくさん~

Vi ses! ~観たいもの、たくさん~

平凡なミューオタの趣味日記です。劇団四季ファン歴は、ブランクありますが 30年以上になります。ミュージカルの鑑賞記録が主ですが、永遠の初心者目線な感想はお許し下さい!

こんにちはおんぷ♪

また新しい一週間が始まりました。
今週は桜の開花便りが聞けそうですね。桜



先週の金曜日『プリシラ』を観ました。

去年暮れの FNS歌謡祭(フジTV系)を観て、ずっと気になっていました。

“華麗なドラァグクィーン達が 往年のディスコヒッツで歌い踊る、超ゴージャスなミュージカル”  です。






原作は 1994年公開のオーストラリア映画。
アカデミー衣裳デザイン賞も受賞した、LGBTQ のバイブル的な作品で、ミュージカル版は 2006年にオーストラリアで誕生。
日本初演は、2016年12月。




◆ 演出:宮本亜門


◆ 出演:

ティック (ミッチ): 山崎 育三郎
アダム (フェリシア): ユナク / 古屋 敬多(Lead)
バーナデット: 陣内 孝則

DIVA:
ジェニファー
エリアンナ
ダンドイ 舞莉花

ミスター・アンダースタンディング:
大村 俊介(SHUN)  / オナン・スペルマーメイド

ボブ: 石坂 勇
マリオン: 三森 千愛
シンシア: キンタロー。/ 池田 有希子
シャーリー: 谷口 ゆうな

ベンジー: 陣 慶昭 / 瀧澤 拓未

ICHI / 大音 智海 / 奥山 寛 / 鈴木 ゆま
 / 砂塚 健斗 / 高木 裕和 / 土器屋 利行
 / 広瀬 斗史輝 / 堀部 佑介




…席は、公式戻りgetの GC(グランドサークル) 1列センター。
1F最後列の後ろ、中2階的な所で 2列しかありません。
距離的には少し遠いですが、席数が少なく舞台を遮るものがないので見やすく、ちょっとプレミアム感のあるお席です。



…以下、いつもの独断と偏見に満ちた感想らしきモノです。
気になる方はスルー願います…m(_ _)m









「楽しかった~♪♪
もう、この一言に尽きますハァト


ストーリーは単純、3人のドラァグクィーンのドタバタ珍道中… でいいかと。笑
その中で、友情、恋愛、親子愛などにドキドキしたりホロッとしたり、差別や偏見に胸を痛めたり…。


豪華絢爛な衣装をまとったキャストたちが、マドンナやドナ・サマーなど往年のディスコヒッツを歌い踊るのを、目で耳で楽しめばいいだけの舞台です。

ゴージャスできらびやかでホントに綺麗d.heart*
音楽も、聴いた事のある曲が殆どです。


私は ディスコ黄金期の世代ど真ん中なので、曲を聴くだけで自然に身体がリズムを刻んでしまいます。ん~・・・。

客席も、ちょっと年齢層高めな気が…。
最初から手拍子全開な感じでした。


そう言えば… 今は 飲み会の2次会はカラオケなんかが多いと思うのですが、昔ある時期は ディスコっていうのも多かったなー。
あ、ワンレンボディコンとか、お立ち台とかは無縁でした。笑




…山崎さん始め、キャストの皆さん、大変美しくド派手な衣装が似合っていました。

山崎さんはもちろん上手いんですが、聴かせる歌…というのは 正直あんまりなくて、メインに歌う DIVAお三方のパンチの効いた歌声が素敵でした。

陣内さんのドラァグクイーン姿も、想定外にハマっていて可愛かったですはーと

ユナクさんは、半裸になるシーンがあって、黄色い声が飛んでいました。
とてもチャーミングな方ですね。


キンタロー。さん目当てだったのですが、出演シーンが意外と少なくて残念…。
(アンサンブルに混じって踊っていた可能性もありますが、分かりませんでした。)
でも、キレキレなダンスは カッコ良くてお見事でしたビックリマーク


男性アンサンブルさんは、踊れる方中心でしょうか。
ショーダンスっぽい華やかでダイナミックなダンス、素晴らしかったです。

ミスアンダー…役の大村さんは、振付にも名を連ねています。



…カテコは撮影OKでした。(静止画only)
あまり上手く撮れてませんが、めっちゃ写した中で(笑) 良さげなのを貼っておきます♪














客席降り、カテコ含めてありましたよd.heart*
チケットは sold outですが、通路側が断然オススメですハァト




…最後に、少々蛇足なお話を…。
お暇な方だけお付き合いお願いします。ん~・・・。


…観劇の楽しみ方は人それぞれで、他の方に迷惑さえ掛けなければ、どんな形でもいいと思っています。

しかしながら、拍手&手拍子&歓声が飛び交い しばしば大爆笑が起こる中、手拍子はおろか拍手さえせず 腕組みしてシラーっと舞台を眺めている方って…どうなんでしょうか?

少なくとも、自分で観たくて頑張ってチケット取ってはいませんよね?

手拍子しろとは言いませんし、静かに観たい方もいらっしゃるでしょうし、全然文句を言う筋合いではありません。

でも、そんな方が隣席に居ると、ついつい気になってしまうんですよね…。ポッ
取引先にタダチケット貰ったので とりあえず来てみた…って感じですかね?

途中からは 控えめですが拍手はされるようになったので、少しは舞台を面白いと感じてくれていたら良いですが…。




…明日は『パリアメ』横浜初日ですね。

相変わらず 絶好調な売れ行きとは言えませんが、オーブが 約2000席のキャパに対して、KAATは 約1200席ですから そこまでスカスカにならないかと…。タラ・・・

この先 パリアメファンが増えてくれるといいですねおんぷ♪