#457 太陽が丘ランナーサミットタイムトライアル | トパのランニング銭湯日誌

トパのランニング銭湯日誌

2003年(19歳)の時に走り始めて21年目。
もう自己ベスト更新は難しい年齢ですが、ランニングは一生涯の趣味。
走った後の銭湯も楽しみの一つですね♪



4連休初日の今日は14ヶ月振りに京都の宇治へ。




世界遺産『平等院鳳凰堂』があるところですね!




3年前に行きました。



今日はランニングクラブ『太陽が丘JC』が主催する記録会へ。



19時以降のスタートと時間があるので、その前にプチ観光。



まずは国の重要文化財の『宇治神社』で参拝。




賽銭箱の向こうには『みかえり兎』があります。




次は、宇治市もう一つの世界遺産『宇治上神社』へ




樹高27mのケヤキがあり




日本最古の神社でもある宇治上神社の本殿。




流石、世界一小さな世界遺産と呼ばれるだけあって、二つの神社参拝は10分ぐらいで終わりました。





宇治川を渡り




去年も食べた『はりよし』の抹茶コロッケ。




熱々の揚げたてをいただきました♪



それからは今日の宿泊施設『宇治の宿 茶願寿邸』へ。




GO TO キャンペーンやら、クーポンやら、ポイントやらを利用して1900円でした(しかも、朝食付き)🥣リュック一つで旅するバックパッカー気分ですにやり




部屋は小さいですが綺麗です♪♪




23時までは生ビール飲み放題なので、走る前ですが、飲酒してから記録会に臨みました(笑)




記録会の会場である『山城総合運動公園』まではアップで走ります(ずっと上り)



夜景が綺麗♪🎑




今日は1500m5000m2種目に参加🏃‍♂️




先ずは1915分スタートの1500m



正式記録は分かりませんが、435秒を切ったぐらいです。



それから約50分後の5000m



一番速い組では無かったので、中盤から攻めましたが、先頭だったのはラスト1周まで。



残り200mあたりで、1人、2人、3人と抜かれ、16分半チョイでゴール🏁



1週間前より1分タイムが良い事を考えたら、まだ頑張った方です。



ダウンで下り『茶願寿邸』に戻り、シャワータイムと、洗濯タイムと、ビールタイム🍺




少し疲れました。



おやすみなさい



⭐︎練習日誌⭐︎


914()

12kmJOG


915()

6kmJOG


916()

10kmJOG


917()

6kmJOG


918()

7kmJOG


919()

9kmアップ 3kmダウン

太陽が丘ランナーサミットタイムトライアル

1500m[4分34秒14]

5000m[16分36秒78]


9月現在 186 km



キン肉マンが生誕41周年という事で、昨日までLINE漫画の1巻から41巻までが無料。



再放送世代ですが、小学生時代、朝のアニメを少し見てから通学してました(その為、詳しくは知らない)



10巻までしか見れなかったけど『超人オリンピック』のキン肉マン🆚ウォーズマンの激闘まで読めたからいっか♪♪




今日の一曲