緑園での日々のこと(328):駅前の絶好の場所 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、


10月12日(火)
緑園都市駅すぐ西側のビルに以前は釜めしと焼き鳥の店
何故か繁盛せずコロナ禍以前に撤退してずっとそのまま
以来空きスペースのままだったけれど何やら再整備開始
壁にかかっていた大きな看板は外されて店内もきれいに
ここは駅前の絶好の場所なので魅力があれば賑わうはず


駅そばの一等地、次はどんな店舗?



10月10日(日)
カンブリア宮殿によく登場する佐藤可士和氏の感覚は鋭い
パナソニックが進めている持株会社化を彼に相談すれば
会社名はわかりやすさと一体感を考慮しこう助言するかも
家電はアプライアンスなのでパナソニックA社、同様に、
電池はパナソニックB社、自動車はパナソニックC社・・・



10月8日(金)
8月に閉店したペットショップの建物内のソフトクリーム店
あおりをくって閉店したものの駅前に移り10/16オープン
場所はコロナ禍で閉店したサーティワンアイスクリーム跡
このソフトクリーム店はノースプレインファームの系列店で
ソフトクリームだけでなく食事も出来るので歓迎されそう


工事が始まったノースプレインファームのCafé&レストラン


 

10月6日(水)
カミさんが最近知った嘘のような健康法にはかなり驚き
樹木を触ると体内に蓄積された電荷が逃げ元気が回復
アーシングという健康法らしく試してみると確かに効果あり
気力が出ないのは歳のせいと思っていたが活力が復活
素手や素足で自然に触れればいいそうで以来毎日継続



応援クリックを! ⇒   、 人気blog

 

王冠1 Panasonicネットワークカメラ
どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け

松下通信の半世紀の事業の歴史 小説「松下通信物語」レンタルサーバー選びはこれで決まり!

 

ABEMAプレミアム