9月20日(月)
BSで刑事コロンボの第1作「殺人処方箋」を見た、1968年作
最初に犯人とトリックを明かしおとぼけ顔と鋭い感で追詰める
主役のピーターフォークは第1作ではピシッとしていて違和感
その後、髪ボサボサとヨレヨレコートのスタイルで70作続いた
三谷幸喜の古畑任三郎は多分このドラマを参考にしている
9月18日(土)
すぐ近くの「四季の径」で二階堂ふみがドラマ撮影との情報
カミさんに聞くと多分TBSドラマ「プロミスシンデレラ」との事
念のために録画セットしたところ最終回に確かに四季の径
二階堂ふみ登場の場面と、松井玲奈登場の場面の2シーン
ドラマはよくわからないが、いつもの散歩道がまるで違う感じ
松井玲奈が歩く場面での緑園「四季の径」
9月16日(木)
連日の自民党総裁選挙報道に共産党委員長がクレーム
一党の党首選びに延々とした報道は中立性に問題と指摘
気持ちはわかるけれどこれは野党のやっかみに過ぎない
国民が関心のある事を放送しているだけで偏向とは違う
野党に必要と思うのは、魅力、迫力、幅広さ、そして人材
9月14日(火)
慶応大学病院への通院のためおっかなびっくりで東京へ
JR信濃町駅から向かうと入り口が閉鎖されまたびっくり
第2期建替工事が始まっていて指示された迂回路を利用
旧棟の方はかなりレイアウトが変更されていて少々混乱
ただ緊急事態宣言で患者数はかなり少ない様に思える
右側は1期工事完了の新棟、左側は第2期工事中
応援クリックを! ⇒ 、
Panasonicネットワークカメラ
どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け
松下通信の半世紀の事業の歴史 、 小説「松下通信物語」 、 レンタルサーバー選びはこれで決まり!