緑園での日々のこと(258):ニシキヘビ捕獲 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、


525()
緑園都市からJR東戸塚駅へは車で10分ほどの距離

途中通る所が名瀬地区で先日来ニシキヘビの脱走騒ぎ
散歩でも時折足を延ばす所なのでおだやかではなかった
2週間の警察の捜索が打ち切られた翌日に屋根裏で発見
カミさんも予測していて住民も指摘していたのに今頃何故



523()
まもなく閉店のアイスクリーム店サーティワン隣の中華店

3月頃店内でボヤがあってからシャッターを閉じていたが
再開かなわず店頭の貼り紙で430日で閉店との表示
いわゆる街中華で安くて味も良く気に入っていたので残念
閉店理由はコロナかボヤか後継者不足かよくわからない


すでに閉店していた中華料理店の味楽園



521()
私のワクチン予約完了に続きカミさんの接種券も5/18

翌日から予約手続きを進めるもうまくいかずまだ完了せず
ネット予約では集団会場も個別会場もどちらもすでに満杯
直接予約の個別会場はその医院通院者のみ受付との事
年代に応じ接種券配布は増えるがこれでは不満も増える


 

519()
5/17
900から新型コロナワクチン接種の申込みが開始

前日には簡単にログイン出来たのに当日はアクセス待ちに
30分待ってやっとログイン出来て予約の手続きも無事完了
希望の会場:泉区役所は満杯でやむなく旭区の会場を予約
1回目は6月、2回目は7月、バスは嫌なのでたぶん徒歩で


ワクチン接種の申込みが完了し2回分の予約票を取得

 

 

応援クリックを! ⇒   、 人気blog

王冠1 Panasonicネットワークカメラ
どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け

松下通信の半世紀の事業の歴史 小説「松下通信物語」レンタルサーバー選びはこれで決まり!

 

ABEMAプレミアム