緑園での日々のこと(76):紺碧の空 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、

 
526()
息子が早稲田大学を卒業しているにもかかわらず

朝ドラを見るまでは応援歌:紺碧の空を知らなかった

NHK近江アナがこの歌に感動し早稲田に入ったとか
そこで私もYou Tubeで何度も繰り返し聞いてみた
いい歌とは思うけれど私には何故か馴染めず、歳?

 


524()
昨日突然スマホの電源が入らない、充電もダメ、困った

新型コロナ対策でドコモショップ予約は難しくなっている
やむなく馬車道店に直接行くと何とガラすきですぐ受付
うれしいことにスマホは強制再起動という方法で即復帰
ついでにプラン内容の変更や確認も、行って良かった


新型コロナ対策のドコモ横浜馬車道店、客は私一人

 

522()
10
万円給付はオンラインでの申請手続きにトラブル多発

結局郵送での申請の方が早く支給される可能性が大きい
マイナンバーカードはもともと必要性を感じてなかったが

今回の事態をきっかけに遅まきながらカード取得の手続き
手元に届くのは12ヵ月先とのこと、コロナが普及に貢献

 


520()
気がつけばネットで購入する機会が確実に増えている

外出自粛でほとんどの家庭で同じように増えているはず
病院も大変だけれど宅配業者も多分とんでもない忙しさ
巨大マンション群のサンステージでも荷物が増えている
雨の日でも配達直前の仕分け作業は避けられない様子


サンステージでは雨の日でも直前に仕分けが必要

 

 

応援クリックを! ⇒   、 人気blog

王冠1 Panasonicネットワークカメラ
どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け

松下通信の半世紀の事業の歴史有力専門店大集合!横浜ネット倉庫松下通信を支えた50人レンタルサーバー選びはこれで決まり!