NTT東日本の不誠実なユーザー対応 | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、

平成17年の創業以来、通信回線は光3本とADSL
光は何も問題ないがADSLは時々リンク切れを起こす。
仕事が忙しい時にはかなり苛立つこともある。
導入時の窓口:NTTサービス神奈川は、
いつの間にかなくなり、何年も我慢して使っていた。

しかし時を経て症状はさらに悪化し平成27年になって
NTT東日本オフィス営業部ICTコンシェルジェに相談。
話は聞いてくれたものの局側には問題なしとの回答。

2年後の今年、再度調査を要請したところ、
局側に問題の可能性があるかも知れないとの初見解。

けれどもまたもや2週間放置されたので厳しく叱責。
今度は修理担当者とやらを連れて身構えて来社。
局側に問題あるかも知れないが、
まずは保安器以降のユーザー側を有料で調査と説明。
あまりの豹変ぶりにお願いしますと言えるはずもない。

要するにNTT東日本のADSLトラブルの見解は、
局側に問題なし⇒局側に問題あるかも知れない⇒
先にユーザー側を有料で調べる。と変遷した。
こちらの追及でやっと動き、しかも2年も要した。
NTT東日本のユーザー対応も大きく変貌してしまった。

 

応援クリックを! 人気blog

王冠1 Panasonicネットワークカメラ
どこより豊富な品揃え、安く早く確実にお届け

松下通信の半世紀の事業の歴史有力専門店大集合!横浜ネット倉庫横浜馬車道物語「これが噂のネット倉庫」レンタルサーバー選びはこれで決まり!