WBCパワー恐るべし | 留守宅は大丈夫?

留守宅は大丈夫?

「セキュリティ工房TOP5」ブログ。 TOP5は横浜馬車道から緑園都市へ、

カミさんが手に入れた入場券で、久しぶりにプロ野球を観戦した。

横浜スタジアムでの横浜―中日戦。

早い目に切り上げて駆けつけたがすでに3回に入っていた。

3塁側内野席に座るや否や、肌寒さに気がついた。

この時期、プロ野球観戦は防寒対策が肝要。

1塁側はほとんど満席、3塁側もかなり埋まっていた。

WBCのおかげか、プロ野球が活気づいているように感じた。


1塁側向こうと、外野席向こうの2軒の東横インが目立っていた。

こんな近くに同じホテルが2軒もあるのは行き過ぎのような気がする。

外野席向こうの東横インが、

例の問題の発端となった今年オープンの日本大通店と、

気づいている人は何人ぐらいいるのだろうかとふと思った。

そしてその東横インの向こう側に、

先月までTOP5の本店があったので感慨深かった。


試合は概ね前半が投手戦、後半が打撃戦だった。

打撃戦の幕開けは同点後の中日タイロンウッズの満塁ホームラン。

その後、横浜多村の2打席連続ホームランで追いついた。

結局、9回まで横浜は、金城、多村、相川がホームランを放ち、

WBCパワー恐るべしという感じだった。


2点差で9回裏に入ったとき、すでに10時直前だった。

何となく延長戦に入る気がしたので、

カミさんに延長戦に入ったら引き上げようと話していたら、

土壇場で多村の2欄ホームランが飛び出した。

誰も帰ろうとしない熱気ムンムンの中、静かに球場を後にした。

プロ野球はやはりなかなか面白い。




http://ameblo.jp/top5/

http://www.top5.co.jp/

http://www.rakuten.co.jp/top5/

日本ブログ村ビジネスブログ人気ランキング 第2位