5月に事業をスタートして以来、
その都度、経営に効果的と思える施策を実行してきた。
大まかなインフラはスタート前に整えていたが、
具体的に打つべき手は山ほど残っていた。
1日で済むものもあれば1ヶ月以上かかるものもあった。
振り返れば、ほとんどが本当に必要な施策ばかりだった。
9月の始めごろだったか、
楽天市場への出店準備が完了し、
これで当分大きな作業はなくなるという感じがした。
拡販・システム設計・納入工事といった経営活動に
専念できるという感じがした。
しかしとんでもない事だった。
極端に言えば、毎日こうすべきという考えが出てきて
その施策実行に追われる日々がいまだに続いている。
最近は、打つべき手は永遠に終わらないのだと開き直るようになった。
特にホームページの修正は、いまだに予定が溜まっている。
例えば、ネットワークカメラの具体寸法図も、
昨日やっと各ネットワークカメラの商品ページに取込んだぐらい。
お客様にどうしたら理解してもらい信頼してもらえるか、
そう考えると、いくらでも追加・修正といった打つべき手が浮かんでくる。
来年は、もう少し大きく飛躍したい。
創業前に策定したビジネスプランによると、
今年は、販売を作る!事業基盤確立!が目標。
来年は、営業利益黒字化!ネット販売の本格化!となっている。
あせらず、あわてず、着実に、さらに打つべき手に対応していきたい。
http://www.rakuten.co.jp/top5/
日本ブログ村ビジネスブログ人気ランキング 第2位