『ウィキッド』が、大阪四季劇場で再演。 | 神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区『神戸六甲♪音楽教室』(ピアノ&エレクトーン&プレピアノ)

神戸市灘区篠原南町 阪急六甲駅より徒歩5分、
アットホームな音楽教室です♪
ボランティア人形劇のご依頼も受け付けております。

こんにちわ。クロカワです♪

教室のホームページ⇒ 『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら  

 

今日は、外が暑かった~晴れ

でも、まだ、夏本番ではないはず。。多少、水がまだ冷たいし、家の中はひんやり。。

これが、真夏になったら、どうなるだろう。。と想像するだけで、疲れそうあせるあせる

そろそろ熱中症対策や、日焼け止めをしっかりやっておかねば。。

 

さて、大阪駅近くにある劇団四季の大阪劇場。現在開演中の『バケモノの子』。

(画像、お借りしました。)

もうすぐ終演ですね。これは、申し訳ないけど、あまり観たいという気にならず、スルー。

で、次は何が来るのかな?と思っていて、東京で『バケモノの子』と同じ施設ビルでやっていて観劇した『アナと雪の女王』が、そろそろやってくるのでは?と思っていました。

2022年に、東京で観劇。

でもまだ『アラジン』を見たことがないので、これが来てほしいな。という希望もあったのですが。。

どうやら『ウィキッド』らしい。

これ、以前もやりましたから再演ですね。

ちょっと残念に思ったのですが、考えてみたら、この作品には思い出がいっぱい音譜

 

『ウィキッド』。いえ、『ウィケッド』というタイトルで、USJに、かつてあった『オズの魔法使い』エリアでやっていたミュージカル。これが最初ですね。

現在のセサミや、キティ、スヌーピーがある、キッズエリアができる前にあったのが、『オズ』。

この『ウィケッド』と、ドロシーが出てくる、動物のスタントショーをやっていました。

けっこう好きだったので、なくなった時は寂しかったですね~えーんあせるあせる

 

と言っても、このUSJの『ウィケッド』は、30分の短縮版。しかも、出てくる悪い魔女は、外人キャストで英語でしゃべって、良い魔女は、日本語という、チャンポンなミュージカルでした。

それでも、迫力あって。。

 

ちょうどその頃の発表会で、アンサンブルのテーマで『USJ』をやり、この『ウィケッド』も取り入れることにしましたが、肝心の楽譜がないえーんあせるあせる

 

ということで、大きな本屋で探して、見つけたのが、英語版。

東京で、劇団四季がフルバージョンの日本語でやっていたのは知っていたけど、観に行くことができませんから、全部のお話を知らないまま、とりあえず、曲を弾いてみて、探し出し、楽譜を作った。。

当時で、3200円もする本だった。。

 

その後も、ずっと劇団四季の『ウィキッド』が、大阪に来るのを待っていましたが、来そうにない。。と、そこに東京旅行が浮上!!

そう、ディズニーに5年に一度行く我が家族。ついに、その時が来て、25周年のディズニーに行く前に、日テレのそばの四季劇場でようやく観ることができましたクラッカークラッカー

 

USJのクライマックスシーンは、フルバージョンの前半のクライマックスでした。

この曲が流れたときはほんと、嬉しくて感動でしたね音譜

その後、ようやく大阪に『ウィキッド』が来ましたが、結局、大阪では観ていないかも?

その東京の初観劇が良すぎて、見なかったかもしれない。。

と思うと、再演のこの機会に観てみたくなりました!!

 

が。。それに気づいた時、すでにチケットぴあの最速抽選が終わったところだったガーンあせるあせる

で、一人で観劇ではなく、たまたまお話が出た人形劇の方々と、観劇することになり、皆さんの都合の良さそうな日を選んで、第2段のぴあシートの抽選予約にチャレンジ!!

 

もうすでに、四季の会(ファンクラブ)の方の予約も始まっているし、無理かも~。と思っていましたが、何と当選しましたクラッカークラッカー

9月、発表会が終わってからですが、、4名で観に行きますラブラブ

 

と、チケットぴあの一般売りが、先日あって、何と、発売されている8月~12月までのチケットが、初日で完売になっていましたびっくり!!

と思うと、当選したのは、運が良かったのかな?チケットぴあのプレミアム会員(ぴあカードを持っている)なので、当選確率アップ。とかいうのが効果あったのか?

 

とりあえず、楽しみに。。その前の発表会を無事、終えられることも願って。。

 

今日は、『小学校開校の日』。このあたりの小学校は、今週末、運動会の学校が多いです。

4月に学校が始まって、5月って早くないですか??

と思っていたら、それほどたくさんの競技があるわけでもなさそうで。。

昔とは違うんだな。。と思いました。。

体育が好きだったので、運動会のかけっこ、好きでしたね~。

 

小学生の頃の思い出で1番印象に残っている事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう