舐めてました… | 継続は力なり

継続は力なり

翻訳家、通訳を目指しています。
まだまだ入門レベルにも達してませんが、
夢を叶えるための日々を記録していきます!

2017年7月→TOEIC875点取得
2018年7月→英検準一級一次試験合格
2018年11月→英検準一級取得

一から英語やり直し中

昨日買ったレベル別英文法、解いてみました。
レベル2だしてへぺろうさぎ
これくらいの位置付けだってAmazonに書いてあったし…てへぺろうさぎ
{A8F2339D-560C-463C-B66D-8D334F442ABD}

なんだかんだTOEICもクリアしてるし、英検準二級も持ってるし…サクサク満点ばっかりだろうなてへぺろうさぎ
と思っていました。

…舐めてた…

第1章の練習問題の結果☟☟
{2D0B40E5-E9EE-40C6-B29E-2BD300987E8F}

ちょっと待って。
本当にちょっと待って。
27歳。
経歴だけ見ると地元の進学校と言われる高校に入り、一年留学もし、大学もそこそこ難しいところに入学した記憶が…(TOEICの点数と小論文と面接というAO入試だけど)

おおおおっと。
これはまずい。今までなんとなくで文法できないや、ははっ!くらいに感じてましたけど。
そんな呑気なこと言ってる場合じゃないショックなうさぎ
これが現実。
文法だけみると、TOEICも470点を目指すレベルにいるのね、わたし。(年始に900突破とか言ってた自分を殴りたい)
いやいや。
とてつもなくポジティブに考えると、
まだまだまだまだ伸びしろがある!てことですよね…?笑

まずは2月!
レベル2をマスターします気合いピスケ(ようやく高校入学レベル)