8月15日と言えば、日本全国津々浦々で「お盆」ですね。
でも、浄土真宗では「むかえ火」とか「おくり火」はしないそうです。(お盆に帰ってくるというわけではないかららしい。)
なので、15日にツーリングしてたって、いいじゃないか!
ということで、14日の夜に突然決まったツーリングに行ってきました。
AM8:40
集合場所である「日野春駅」に到着。
県内の「スーパーカブ」と「ゆるキャン△」スポットを巡ります。
AM9
町田のIさんと一緒にスタートです。
日野春駅から、北杜市須玉の「おいしい学校」へ。
Iさんは過去2回行ったことがあるけど、OPENしていたのは初めでたったそうです。
・・・内部見学できて良かったですね。
展示物を一通り見ますかね。
高いものはスルーwww
特別席でモーニング・コーヒー(200円)を飲みました!
続いて「みずかき湖」からの
「ヨシャーの湯」
あれ、部品がなくなっちゃったぞ・・・
・・・あった!
「増富温泉街」を抜けて「クリスタルライン」へ。
瑞牆山を望みつつ林道をどんどん進みまして・・・
山梨県北部の山沿いを横断し、牧丘の乙女高原にでました。
乙女湖(琴川ダム)にはいかず、南下しました。(時間の都合卯もあって)
途中、フルーツラインに入って、「ゆるキャン△」のビューポイントに案内しまして・・・
山梨市北の窪八幡の横を通ってR140へ・・・
山梨市東の「中華 味平」にてランチタイムです。
私はお店のお勧め「あんかけ焼きそば」(900円)にしました。
本当は、吉田のうどんを食べる計画でしたけど、飛び込んで入った店が美味しいと嬉しい。
サービスのゴーヤも2本持ち帰りました。>Thanks!
お盆に開いている店ってありがたいですね。
食後は塩山の「恵林寺」を見学
笛吹市にある「ゆるキャン△」聖地「花鳥山展望台」を見学。
「八代ふるさと公園」にて若彦トンネル経由で河口湖へ。
河口湖のこのスポットは「映画ゆるキャン△」の冒頭のシーンに登場。
ここで富士山の写真を撮って、富士吉田市内でIさんと別れて・・・
「河口湖自動車博物館」の「飛行館」に行きました・・・
終戦記念日なのでね。。。
この件は別記事でKWSK
さあ、帰ろう!!!
近くにある安倍晋三氏の別荘には花が手向けられていました。
初盆で帰ってきているかも???
一応、合掌しましたよ。
帰りは「道の駅なるさわ」経由でR358・精進湖経由で。
走行は216.4km、燃費も悪くなかったです。
!さん、また宜しくです。
いつか町田も案内して下さいねwww
Reliveでログとっていたので纏めました!
↓↓↓
たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!