「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース・2020」 | ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活?

ハンターカブ中心生活? ブログへようこそ!!

当ブログはハンターカブ、スーパーカブ、タイカブを中心に記事を書いてます!
尊敬する本田宗一郎さんの事やホンダの事も広く深く?取り上げております。
山梨&近隣県の楽しい&美味しい事柄も!

「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース・2020」

 

 

早いもので、2020年もあと残すところ3日あまり。

 

毎年恒例の「私のスーパーカブ10大(重大)ニュース」をまとめたいと思います。


今年は新型コロナウイルスにために世の中が大きく変わりました。

 

オーバーシュート
 

ロックダウン
 

テレワーク
 

ステイホーム
 

GOTOトラベル

 

・・・変な横文字がはびこってね・・・

 

でも、数年後に振り返ってみて、何かのスタートになったと感じることもあるかもしれません。

 

では、ちょっとまとめてみましょう!

 


1) ハンターカブ60周年YEAR始まる!(1/1~)
 

最初のハンターカブがアメリカで発売されたのは1960年でした。

アイダホ州のディーラーが改造したものを、アメリカンホンダが販売し始めたのが始まりでした。

アメリカンホンダがC100Tの広告を出したのも、カタログを出したのも1960年なので、今年が60周年なのです。

でも正式に発売を始めたのは1961年となっているので、やっぱり来年が60周年になるんでしょうね。
 そんなわけで、私なりに「2020ハンターカブ噺」として歴史をまとめてみたりしました。
 

・ハンターカブを発案した人はだれか?
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12570806723.html
 

・CA100T発売までの道のり

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12571024234.html
 

・CA100T登場

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12571311773.html
 

・TRAILシリーズはどうして成功した?

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12571586453.html
 

・どんどん変化したTRAILシリーズ

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12571940475.html

・終わりに・・・ハンターカブ60周年を盛り上げよう!
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12572108927.html

そして、嬉しいことにCT125の名称に「ハンターカブ」が復活しました。(日本のみ)
 

・ハンターカブの名前が正式に復活

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12568978943.html

 

 

 

2)企画したカブイベント活動は実施できました

 

お天気にも恵まれて開催できました。


・4/4(土) 「春の『ゆるキャン△』聖地巡礼ツーリング」@南部・身延

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6102051.html

・8/2(日) 本田宗一郎さん墓参ツーリング

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7016049.html
・9/13(日) 鍋田記念・スーパーカブ富士山ヒルクライムラン@富士吉田

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7341417.html

・10/31(日) ASIMOの20歳の誕生日&「みなみ寄居駅」開業記念ツー

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7756171.html

 

・11/8 (日) YCBM2020から「スーパーカブ」聖地巡礼

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7820681.html

 

 

3)CT125ハンターカブ 発売前から大人気!

 

まちにまったCT125の発売が始まりまして、6月ごろには入手できた方が出始めました。

私は買えませんが、青山まで見に行ったりしました。

いまだに跨いだことはありません。当然乗ってもいません。(これからの楽しみに・・・)

 


・発売前夜
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6011597.html
・CT125ハンターカブを見に行きました!
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12605378157.html

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6665803.html

 

 


4)継続は力なり?

 

続けていることは、力になりますね・・・


・7年かけた「本田宗一郎 かるた」 の完成
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6253169.html
・ブログ15年続けた
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6491170.html

 

 

 

5)カブのイベントが次々と中止になりました・・・

 

コロナのために、イベントが中止になったりWEB開催になったり。

「カブ界隈」としては盛り上がりを欠く一年になってしまいました。

中には気丈に開催したものもありましたけどね。

 

・カブミーティングin天竜 中止 
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6190507.html

・カフェカブ 全部中止

https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12596153246.html

・カフェカブはWEBで開催
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7514688.html

 

 

6)ホンダ広報の高山さん勇退・・・

 

いろいろお世話になった高山さんが定年で勇退されました。

来年は天竜のイベントにゲストとして参加してくれるそうです。

 

・ホンダの高山さん勇退(7/25)

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6705708.html

 


 

 

7)近場で「県またぎツーリング」も楽し

 

近場のツーリングにはカブが活躍!


・林道湯之奥猪之頭(ゆのおくいのがしら)線へGO!(5/31)
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/6537563.html

・10/31 ASIMOの20歳の誕生日&「みなみ寄居駅」開業記念ツー
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7756171.html
 

 


8)次男坊が二輪免許取得しました

 

次男坊が二輪の免許をとりました。長男坊も10年前にとらせたので一緒にどこか行きたいです。


・ 次男坊WAVEデビュー
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12639600903.html

 


9)ハンターカブが定着して嬉しい1年になりました!

 

 

・9/4 アメリカでCT125販売
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7270235.html

・12/7 Mr.ハンターカブ
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12642524388.html
・12/10 第三回 日本バイクオブザイヤー2020に
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12643235568.html

 

・12/25 ハンターカブ師匠
https://ameblo.jp/tonymae1/entry-12646167447.html

 


10)気の合う友達とともに

 

自分に無理せずに行きたいと思います。

 

最近はS660中心生活?になっています。寒いし・・・

 

2021年も、さらにスピードを落としてのんびり行きたいと思います。

 

お付き合いのほどよろしくです。

 

 

 

・甲府にカブの専門店ができる
http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7170011.html

・フェイスブックのカブコミュでトラブル発生

http://blog.livedoor.jp/supercub_no9/archives/7303832.html

 

 

 

 


たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね!

 

https://bike.blogmura.com/hondabike/img/hondabike88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

 

https://bike.blogmura.com/cub/img/cub88_31.gif
にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ(文字をクリック)